いつもの植物園 27日版です
ニンファエアいつも鮮やかな色合いに いつも魅せられてます
ちょっと蕊の中が見えました 蛍光色がいい感じです ニンファエア ジャックウッド
淡いブルーに引き寄せられ
ニンファエア ダォファー
ハイビスカスワールドでは
ヒビスクス アーチェリー
ヒビスクス ホワイトエレガンス
ヒビスクス コキオ(サーモン)
この部屋は ビニールハウス めちゃ暑い~ 長居は出来ませんね(-_-;)
暑すぎるのか 花の種類が少なかった
ご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト カワセミが飛び回る 20時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミが飛び回る 20時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミが飛び回る 20時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミが飛び回る 20時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミが飛び回る 20時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミが飛び回る 20時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミが飛び回る 20時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 2日前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 2日前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 2日前
きっと絶妙な計算があるのでしょう。
それにプラスして香りの作戦も、、、(^^ゞ
九州を旅していて、道端にハイビスカスが咲いているのを見て驚いたことがありました。
(^^ゞ
ニンファエアほんとに魅せられます
もっと近くから撮りたいところです
柵が邪魔なもので近寄れないの難点です
ヒビスクス・もう熱帯地方になった日本列島
街中で咲いてもおかしくないかも(笑い
いや~ 夜間は28~30℃もうたまりません(>_<)