いつもの公園 あちこち歩きまわるも 小鳥は見つからない・・・・・
展望塔へ チョウゲンボウの様子を
親鳥が巣の近くへで 待機? ヒナの様子見か
巣の近くを 飛翔 こうして飛ぶんだよ~ と見せているのかも・・・・・勝手な想像です(笑い
ヒナ(左)がちょっと見えた
親鳥が高い場所に カラスの警戒かも
幼鳥だ 可愛い顔
2羽だ
左の方にも1羽が ヒナ? 成鳥? よく判らない
鳴いているな 警戒中か
飛び出した 脚に何かが 獲物かも 調理する様子が見れなかったなぁ 何者?
ひょっとすると 展望塔以外に巣が有るのかも その親鳥が狩りを終え 展望塔で調理し 自分の巣へ運ぶのかなと想像してしまいます。
以前に争いの様子(2022/5/19版)をアップしてますが その時のチョウゲンボウかも
カラスが接近すると 飛び出し警戒している感じ
ヒナの近くで警戒する♂
ヒナでは 可愛いなぁ・・・・・ヒナにも育ち方の違いがありそうです。
毛繕いの様子も
もうすぐ巣立ちするのでは
親鳥たち 警戒にも必死です 100~200mくらい離れた場所をカラスが通過すると 飛び出し威嚇してます。
巣立ち近そうだな(^-^)
6月7日の様子でした
ご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 5時間前
巣立ちも間もなくでしょう。
ヒナの様子よく撮れましたね〜
首痛くなっていませんか?(^^ゞ
首が痛いで~す 腕も疲れてま~す(>_<)
今年は 腕の力が衰えてきたことを感じます
困ったものですね
巣立ちが見れたので アップを急がなくっちゃ(-_-;)
ちょっと同じような画像が続きますが どうぞよろしく( ^)o(^ )