暖かくなった今では思い出し難いのだが、今年の冬の寒さは異常だった。例年、ほとんど葉を落とさず、常緑樹だと思っていたマツリカが、葉をすべて黄変させ、枯れてしまった。甘いジャスミン系の香りと紫から白に色の変わる花が気に入っていたのだが。
枯れたのは、挿し木で増やした子供で、親は常緑のままだった。哀れな姿を晒しておくのもまずいので、枯れた方はそのうち引っこ抜き、別の木を植えようかとも思っていた。
所がよくよく観察すると、、、、、 あれっぇ?? 幹から新芽が出ている!!
ひょっとして、これは再生、復活してくれる兆しですね。
おりしも、先週末は復活祭連休。BBCでは連休特集番組を流していたし、我家でもキリスト教徒ではないのだが、季節感だけは味わおうと、イースターリリーとイースターバニーのセットは買ってあった。
この暖かさで、常緑樹のマツリカが復活してくれれば、非常にうれしいな。