逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



平地の桜がほぼ終わった後に、伊那谷に花桃のお花見に出かけていた。そこで知ったのは、花桃の起源は福沢桃介がドイツに行った時に持ち帰った3色花桃を須原発電所に植えたのが始まりだとの事。
ならば、須原まで行って見ようと、4/17㈪出かけてみた。
須原発電所のオリジナルは水車エッシャーワイス、発電機シーメンスなので、ここの商談のついでに、自分の名前の付く、花桃を買い求めたという話は納得できる。


発電所の放水路堤に沿って植えられている三色花桃、残念ながらもう散りつつある。


さらに奥の方に歩いていくと、良さげな花桃の老木群。


福沢桃介が植えたものか?それともその子孫なのか知らないけれど、この花桃から、現在の南信州の花桃ブームが始まったのかと思うと感慨深いものがある。


せっかく須原まで来たので、定勝寺に寄って庭を見てゆく。寄進された達磨像が印象深かった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 農事メモ:千... 桜の咲き残る... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。