逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



地元の高級オーディオ店、ロイヤルオーディオが開催し、Fostexが実施する8cmスピーカーの組立講座に参加した。


その前に500円でどうずらで腹ごしらえ、今日はベトナムサンド、シュリンプとアボカドのバインミーを頂く。冷凍だけどエビぴちぴち、パクチーが美味い。


実習に使うのははこれ、フォステックスのKit800、2つでバーゲン価格の3千円也。



部品は左からセンターキャップ、スピーカーコーン、コイルとダンパー、マグネットとフレーム。


そして、UVライトとUV硬化樹脂接着剤(普通のUV樹脂に少しポリシアノアクリルレートが入っているらしい。)


フレームの該当部分にたっぷりUV接着剤を塗り、ボイスコイル/ダンパーを中心位置に置く。UV硬化樹脂の良い所で、しっかり接着面を密着させてから、おもむろにUVライトで接着硬化させる。


次にスピーカーコーンのエッジのフレーム側の接着面にこれもたっぷりUV接着剤を塗る。慎重にコーンを所定部分に置く。(中心のコイル位置決め治具で位置が決まるが)

 

ラバー製のエッジは光を通さないので、先ずは外周部に接着剤をはみ出させ、それを硬化させ、さらに接着部の硬化を待つ作戦。



続いて、ボイスコイルとスピーカーコーンを接着、接続させる。



茶色の中心の位置決め治具を取り外し、センターキャップを載せ、これもスピーカーコーンに接着する。



ボイスコイルへの銅線を少し弛み気味に張り、端子台に銅線を巻き付ける。


試しにアンプを繋ぎ、正しく音が出ることを確かめて、今日のスピーカー組立講座はお終い。

後は、端子の半田付けをして、別途4千円で買った、エンクロージャーに入れるのは、後日自宅で。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 今年の野沢菜... 駒ヶ根シルク... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (saayananoda)
2021-12-08 18:01:06
私が新入社員だった頃にCORAL FLAT-6を買って、エンクロージャーは自作でスピーカーを作りました。
我ながら良い音がして感動したことを懐かしく思い出しました。

リタイヤ後の暇つぶしにFOSTEXのユニットで作ろうかなと思ったこともあったんですが、家内が
「使ってないスピーカーを処分してからにしてね、邪魔だから」
と言うけど、勿体なくて断念しました。
続編を楽しみにしています。
 
 
 
エンクロージャーは、、、、 (momonger)
2021-12-08 20:32:13
続編はあまり期待しないでください。

この教室に参加する前は、出来上がったユニットにJBLパラゴンの数分の一縮小版のバックロードホーンの箱を作って、8cmで大音量で鳴らす。

を夢見ていたのですが、、、、、

会場に行ったら、チャチイけれど2個で4000円の専用スピーカーボックスが置いてあったので、費用対効果を考えて熟慮の結果お買い上げ。なので箱にいれるだけです。
 
 
 
ユニットから作るのはすごいですね。 (トンサン)
2021-12-09 07:29:03
今年、終活でとうとうレコードとプレーヤーを手放しました。
プレーヤーはテクニクスの最初のDDデッキで、意外といい値段で引き取ってくれたのでちょっとびっくり。
手作りスピーカーBOXはでかいので、40年前、家を建て替えたときにばらしました。
その時のエンクロージャーの木材は、何かに使うかもと思って持っていましたが、今年の終活で処分しました。
青春の思い出です。
http://tonsan.boo.jp/tonsan/audeo/audeo.html
 
 
 
終活もしなければとは思えど (momonger)
2021-12-09 18:23:20
田舎に住んでいると収納場所はあるので、終活がなかなか進みません。却って、動かしていないJBLのスピーカーを復活させようか?などと妄想しています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。