この時期、畑やベランダ上での凍傷害は仕方ないと思っていた。(4/7の記事より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/e3865e4420304122c95476568cf95ceb.jpg)
一方、きちんと囲われているから大丈夫と思っていたサンルーム内の育苗棚、ビニールをかけ忘れたら、順調に育っていたマリーゴールドの苗が数本ダメになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/842ac26ac720afef488b109d410d19b3.jpg)
ペチュニアも弱っていたが、こちらは日に当てたら、なんとか復活してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/8e0b26b11e8ce0a7cd84aa9de1ae40bb.jpg)
サンルームの中は日中は30℃になるのだが、夜中は数度と冷え込む。今年は簡易型の育苗棚であるが、来年はポリカ板できちんと囲いをした育苗棚に改造しよう。
気を取り直して、もうすぐ春の雨が降ると言うので、サンルーム前の花畑にガーデンフラワーミックスを播く。他にも、コスモス、ポピー、マリーゴールド、アスターの種も混ぜて種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/c326a0d8f43453224cad566e6b83a565.jpg)
さらに頑張ってスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/b12fd9f7657995cac033e8fafacae5ec.jpg)
色々やりすぎて、今日もお疲れ。