私の23年物のロードスター、エアコンが壊れてから早10数年、エアコン取り換えには、それなりのお金が掛かるとのこと。春、秋は屋根を開ければ風が入るのでOK。日差しの強い夏は別の車に乗ればよいやと言うことにしていたのだが、退職後は夏も乗る機会が出てきた。屋根を開けても閉めても、やはり暑い。エアコンの吹き出し口からは、熱風しか出てこない。
朝から降ったり止んだりなので車の整備。ダイソーのUSB扇風機216円なりを取り付けてみた。これで、停車中も風が来る。

午後は気まぐれな天気も、嵐の前の静けさで、雨雲レーダーに大きな雲は無し。グレートジャーニーのホイールの振れ取りと駆動系の整備をしたので、試し乗り。

意外と道路も乾いているので、Cayoに乗り換えて、近所をブラブラ。

雲が流れているとは言っても、さすがに富士山はおろか丹沢山塊も見えなかった。

初めて乗った車もエアコンなかったし、、、