何でしょう、このお天気は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
せっかく芽を出しても陽が当たらないので
成長できないで困っている野菜たち。
それでも雨の後はぐんぐん伸びるアスパラガス。
そうこのアスパラガス、今年の流行は採れたてを生で頂くのが「通(つう)」
お店で買うものはあまり新鮮でないのでお薦めしませんが、
畑で採れたてをさくっと丸かじりは、甘くて中はホクホクでびっくりです。
ちなみに去年はアイスクリームにしてデザートで頂きました。
これまた甘いアスパラが
でしたよ。
皆様はどんな食べ方がお好きですか?
アスパラの先端部分には「アスパラギンサン」という
疲労回復を促進する物質が含まれているそうです。
アスパラガスを食べて5月病を吹き飛ばしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちなみに山菜は現在、コシアブラ、山ウド、タラの芽第2弾目、
ワラビなどなど美味しく出揃っています。
お隣の庭には、高級食材の「編み笠茸」が出始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もし無くなっていたら、私のお腹の中だと思ってくださいm(_ _)m sorry
http://www.janis.or.jp/users/montbien
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
せっかく芽を出しても陽が当たらないので
成長できないで困っている野菜たち。
それでも雨の後はぐんぐん伸びるアスパラガス。
そうこのアスパラガス、今年の流行は採れたてを生で頂くのが「通(つう)」
お店で買うものはあまり新鮮でないのでお薦めしませんが、
畑で採れたてをさくっと丸かじりは、甘くて中はホクホクでびっくりです。
ちなみに去年はアイスクリームにしてデザートで頂きました。
これまた甘いアスパラが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
皆様はどんな食べ方がお好きですか?
アスパラの先端部分には「アスパラギンサン」という
疲労回復を促進する物質が含まれているそうです。
アスパラガスを食べて5月病を吹き飛ばしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちなみに山菜は現在、コシアブラ、山ウド、タラの芽第2弾目、
ワラビなどなど美味しく出揃っています。
お隣の庭には、高級食材の「編み笠茸」が出始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もし無くなっていたら、私のお腹の中だと思ってくださいm(_ _)m sorry
http://www.janis.or.jp/users/montbien