・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

白馬村新田の桜並木

2007-05-02 17:24:22 | お薦めスポット
白馬村新田地区は桜並木が綺麗です。
道路脇を流れる小川に沿って桜が今見ごろを迎えています。

桜並木のはずれに『木庵』という和菓子屋さんがあります(*^_^*)
この店のさくら饅頭を買って、伝行山の徹然桜
(大きなしだれ桜の木、木庵から100m)
の下のベンチでお花見もお勧めです。
木庵さんの奥様の手作り和菓子は餡の甘さが控えめでほどよく、
種類は限られますが季節のかわいい和菓子が並んでいます。
ご主人は木彫のアーティスト、女性の持つ優しさの表現がピカイチ!
(いやらしくならないところが素晴らしい!)
娘さんの油絵は木漏れ日を描かせたら右に出る者はいないほど!
(monmama説)どちらもお店で観られますよ。
これからの季節農作業が始まると、
午前中だけで午後はクローズしてしまうのでお早めに訪ねてみてください♪

いけない! 結局「花より団子」になってしまった


美味しいボングー

2007-05-02 15:22:32 | メニュー
白馬モンビエでは、レモン蜂蜜味にしていますが、
中にカスタードクリームを入れたり、
チーズクリームを入れたりしたらバリエーションはたくさんです。

となりにあるのはブルーベリーマーブル食パン。
東京四谷の『シェ・カザマ』の笠間先生のレシピをアレンジしています。
私のパンのお師匠の更にお師匠が笠間先生でした。
私がシェ・リュイ「華麹」に入社したのと
入れ替わりで先生は独立して「シェ・カザマ」を出店。
私の作る飾りパンもぜ~んぶ笠間先生のレシピと同じです。
しいて言えば、私のパンはオーバーナイト発酵に
してあるので、さらに!!・・・ムフフです。




自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。