![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/4ccbdd0bfc7dc0312d9f894a92e9d18b.jpg)
外仕事が2日続きました。
・・・で、心配なのは6月が1年で最も紫外線量が最大ということ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
前々日の芝刈りでも庭に長時間いたので、りんご農園のお手伝いも重なり
ちょっとシミが濃くみえるような~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「美肌5年計画」を実行している私は、
物心ついたころから顔はソバカスだらけ、
出産をしてからシミが拡大して左頬に居座っています。
これを消そうと去年から本腰を入れて頑張っています。
なぜ今頃? それには女性ホルモンもかかわってくるのですが・・・
それは置いておいて。
周知のことですが、シミにはビタミンCが欠かせない成分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そのビタミンCを無駄にしないよう摂取にもポイントがあります。
栄養素にはそれぞれ体内有効期限があります。
水溶性ビタミンのビタミンCは体内期限が5~6時間と短いので
こまめに摂取しないといけません。
通常の食事をしていれば1日の必要量成人女性で85mgは十分摂取できると思いますが、
シミを消すには1日3g(3000mg)のビタミンCが必要になります。
ただし1度にサプリで3gのビタミンCを摂ってもほとんどは体外に排出されてしまいます。
効率よく体内で働いてもらうには、
3000mgを食事3回と捕食やサプリで分けてビタミンCを摂取しないとならないのです。
ちなみにビタミンCはシミを消すだけでなく、
コラーゲンの生成に必要な栄養素です。
実のところコラーゲン入りのドリンクとかコラーゲン入りの食品を食べても
直接お肌のコラーゲンになる訳ではありません。
コラーゲンは一旦分解され「たんぱく質」となって吸収されます。
たんぱく質はビタミンCと一緒になって皮下のコラーゲンになったり、
細胞の生成に力を発揮してくれます。
コラーゲンだけ摂取していても美肌にはなれないのです。
意識してビタミンCをこまめに摂取することが美肌には大切なんですね。
さて私の顔のシミは5年で消えてくれるかな?
体質改善も併せて様子を見ていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)