![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/17c01fee7247b6741c9751f0e5fe1e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/f39fdf916ab54d39f9566138becc1616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7c/4561c833d1562114d0130867751522c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/f8902cf101a1fd948291a6f04dd99006.jpg)
岩岳観光協会が地区の女将さんの料理講習会を企画して下さり、
今回クッキングプロデューサー「山本麗子さん」を
お招きして民宿のおもてなし料理を教えていただいたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
山本麗子さんは信州に移り住んで20年になられるそうです。
TVでもご活躍されていて、全国津々浦々から
先生の料理教室に通われる生徒さんがいらっしゃるようですし、
NHKのあさイチにも出演された事があります。
そんな素晴らしい方が、岩岳地区の女将さんのために
白馬に脚を運んで下さり
自家菜園の冬野菜を使った料理
ご飯に合うメニューを教えて下さいました。
今回は中華・台湾料理のエッセンスの
大根の煮物、鮭の焼き漬けなど
デザートを含め6品を作っていただいて
ランチを兼ねて試食してきました。
味がしっかりしているのでご飯が進むんです。
鮭の焼き漬けは先生のオハコらしく、
レシピは何冊かの出版本に掲載されていますし
NHKあさイチでも一番人気だったそうです。
漬けてから1ヶ月経った物は
骨まで柔らかく食べられるのがいいですね。
先生への質問は料理の事意外にも
美容やアンチエイジングのお話しにまで及び
・姿勢がまっすぐになるよういつも気をつけている事
・女性らしさを大きなイヤリングで表現している事
・いつも笑顔でポジティブでいる事
・西に黄色 東にピンクの物を置く事(風水)
などいつでも実践できる事柄をご教授頂きました。
さっそく実践できていないイヤリング
次の日から毎日付けています(//∇//)
今日の賄いでは教えていただいた「とろろ味噌汁」を作ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)