経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

慣れる。

2008-08-04 09:04:40 | ひとりごと
「習うより慣れろ!」

新しいことや今までやったことがないコトを習得するためにしばしば使われる言葉である。
セミナーでもいつも言っているコトバに「量は質を高める」がある。

結局、量をこなすことは失敗やうまくいかないことをたくさん経験してそこに自分だけが感じた“ノウハウ”が蓄積されるのである。

例えば毎朝の歯磨きをいちいち考えてしている人はほとんどいないだろう。
でも一番初めは自分ではうまく磨けず虫歯になってしまう。
そこで歯医者さんで痛い思いをしたときに、「(これからは)しっかり歯を磨こう。」と決意をしたりするのである。
いくら高機能な電動歯ブラシを持ったところで、肝心の“磨き方”を知らなければ宝の持ち腐れである。

気をつけることは、「慣れた時に油断すること」だ。
どこか気が抜けてしまうと思わぬトラブルになる。

でもまぁ、その“思わぬ”にどうやって「対応」するかがその人の力量とも言える。

“思った通りにいかない”に慣れてしまえば、それにどう対処していくかを考えるようになり、結局「思い通り」になる。

自分自身の意識の使い方に慣れてしまうことだ。

いつも、いつもありがとうございます。
って思って(口に出して)いると、小さな奇跡もドンドン引き寄せられてくる。