経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

一円だって。

2013-09-07 07:30:00 | 移動の達人
買い物をする時のスタイルもずいぶんと変化してきています。

現金で支払う事が少なくなり、
クレジットカードを中心とした
カード払いが多くなりました。

カードを使うとャCントが貯まるという楽しみもあります。
もっとも、バラバラのカードを使っていては有効に貯まりません。
自分のライフスタイルに合わせた消費行動をキチンと知る事です。

特に小銭の使い方が
消費パターンを整理するだけで馬鹿になりません。

日野の場合は、
なんてったってセブンイレブン派なので、
nanacoカードは必携です。
そしてそれはdocomoと連動させた、
モバイルnanacoにしています。

また、出張が多いのでSuicaも使います。
駅構内や改札周辺ではほとんど使えます。

こうすると時々使った現金の釣り銭で一円玉が使う場面が劇的に少なくなってくるので溜まってしまいます。

でも、商売ではこの一円が大切なんですよね。
それがわかっていないとビジネスではうまくいかない。






曇@東京出張。
暑さが残る初秋の週末に元気に来てくれてありがとうございます。