経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

旅に出ました。<2,806本目>

2009-08-23 08:01:00 | ひとりごと
仕事で出張が多いのですが、それは“旅”ではありません。

旅に出たのは「more携帯(docomo)」です。

お出かけの時には財布と並んで必携となったケータイ。

オフィスにいることがほとんどないので移動中でも連絡が取れる携帯は重宝しますね。

「すぐに連絡が取れる」という“安心感”がありました。
実際には携帯に出られる場面は少なく、通常は打ち合わせをしているか講演しているかセミナー中です。

また、電車で移動中なので、携帯でじっくり話すなんてことはタイミング的にもほとんどできません。
だから思ったほど使っていなかったのです。

それでも“独り立ち”してしまったので手元にありません。

「豊橋」~「広島」~「富山」~「豊橋」~「岡山」の道中で、最後に使ったのは、富山から移動の「しらさぎ」の中です。

しらさぎから新幹線に乗り換える「米原」のホームでケータイがいないコトに気が付きました。

「いつもある“はず”のモノがそこにはない」という時間をしばらく過ごしてみます。

これだけ情報インフラが進んでいる現代では、コミュニケーションを取ろうと思えば何とでもなりますから…。










岡山快晴です。
いつもコメントいただきありがとうございます。


行き違い。<2,805本目>

2009-08-22 08:12:00 | ひとりごと
問合せのメールが来ていて、返信してもその後の応対がない。

わかったのかわかっていないのか、伝わったのか伝わっていないのかがわからない。

モヤモヤとしながら過ごしていました。

やっと来た返信は、こちらが送信した内容に全く触れていない。

心配になって直接電話をしてみると、「受信していない。」とのこと。

おかしい・・・。

その後、「スパムのフォルダに振り分けられて入っていた。」ということだ。

同じアドレスで今まではそんなことはなかったのに不思議なもんである。
インターネットのメールのやり取りはそんなこともあるという認識を持っていた方がいいだろう。


それよりも“ビジネススキル”として、
「送りっぱなしにしない」ということだ。

「送信」=「(相手が)受信」とはならないことに気をつけたい。

メールがすべてではないし、電話が全てでもない。
しっかりとコミュニケーションをとるために
“最適な手段を選択する“ことがその人のビジネスレベルとなる。

基本スキルのレベルアップはビジネスチャンスを広げてくれる。








まだまだ暑いですね。
週末は「岡山西」が熱いですよ。
またまた瀬戸内に来てくれて、ありがとうございます。

ラッキーが続く。<2,804本目>

2009-08-21 08:00:00 | 移動の達人
ちょっと遅めのチェックインでした。

フロントで、
「ご予約いただきましたシングルルームが満室で…。」

「?」「ひょっとしてダブルブッキングか何かで部屋がないの?」
なんて心配になりましたが、

フロント(優しい感じの女性)
「ツインルームがご用意できましたので(無料)アップグレードしてあります。」

ほっ。
良かった、ラッキー!

そう言えば先月、札幌出張した時も
「本日から(月曜日は)20%割引になります。」
と言われてラッキーだったなぁ。

さらに今回のラッキーな部屋は12階の角部屋で見晴らし抜群で、「富山城」の目の前です。
富山商工会議所で仕事がある時はいつもココに宿泊です。



富山城


お城ってなんだか好きです。
その時代に城主がリーダーシップをとって築き上げた歴史やリーダーシップに思いを馳せることができます。

一国一城の主である経営者も素敵な“お城”を築きましょう。











ちょっと曇りです。
週末に来てくれて、ありがとうございます。

販路開拓。<2,803本目>

2009-08-20 07:23:00 | ひとりごと
中小企業大学校広島校で「販路開拓支援」をテーマにセミナーです。

参加者はここ数年にお会いした懐かしい顔もちらほらいて安心しました。
だから相変わらず“朝からテンション高い“セミナーの開始となりました。

販路開拓の時の大事なャCントは2つ。

それはまず第一に
「(経営)戦略を立てる」

販路開拓には新規ビジネスを進出と販売促進の二つの側面があります。
そのどちらを進めるにしても、事業活動の根底となる「戦略」が必要なのです。

小手先で取り組むことではないのです。
自社の経営資源をしっかりと見極めて、活用できる資源は最大限使う。


二つ目が
「ターゲットを特定する」

ターゲットを絞り込むというのはどの経営の本にも書かれていますが、moreがお勧めしているやり方が「特定」なのです。

結果的に絞り込んんで来るわけなのですが、まず具体的な「ヒト」あるいは「会社(事業所)」を想定して決めて、その対象のプロフィールを分析するのです。

するとそのプロフィールに相似しているターゲットが浮かび上がり、より明確にターゲットを認識することができます。

やみくもに商品開発や新規事業を立ち上げるではなく、アイディア段階でできるだけたくさんの検討を重ねることです。

アイディアを出す段階ではある程度時間がかかりますが、ここをクリアしなければ新規事業は販路は開けてきません。
moreメソッドを使えば最適なんですけどね。

経営者の“ヤル気”なんて今さら言う必要もないことはおわかりですね。

経営指導員のみなさんはそのヤル気がある経営者のとても力強い味方です。
経営者と経営指導員、そして専門家が三位一体となってお客様が喜んでいただける事業を展開したら不景気だなんだかんだは関係ないんです。

楽しい販路開拓しましょう。










今夜は富山へ移動です。
追っかけして来てくれて、ありがとうございます。

おいしいパン。<2,802本目>

2009-08-19 08:13:00 | ひとりごと
ホテルでパワーランチをしました。

昼食を一緒に食べながらビジネスの打ち合わせをするので時間効率がよく一石二鳥なのです。

(アメリカでよく見かけるのは「パワーブレックファースト」です。朝食からテンション高くディスカッションまでしている光景も見ます。)

たまたまイタリアンのレストランだったのですが、パスタセットを頼みました。
セットにはデザートとコーヒーが付いてきます。

メインディッシュのパスタが出てくる前にパン(バゲット)が出てきますね。少しトーストされていてオリーブオイルと一緒に食べるとおいしいですよね。

思わず“おかわり”なんてことも今までありました。

ところが先日「マナーの本」を“パラ読み”していたら、
「パン(バゲット)は本来、メインディッシュでも足りない時にいただくものでおかわりなんてもってのほか・・・」

というようなことが書いてありました。

知りませんでした…。
「おいしいからいいじゃん。」
っていうこともありますが、食事でのマナーを知ったことが勉強になりました。

どんな場面でもマナーがその人の「品格」や「力量」をあらわす一つになりますね。









さて、快晴の広島校です。
元気に来てくれて、ありがとうございます。