マンホールが続きます。
大阪狭山市で見かけました。
淀川左岸・右岸、寝屋川、安威川、猪名川、大和川、南大阪湾岸各々の流域下水道の蓋。府の木のイチョウと、府の花の梅が描かれています。
これの色つきのもあるようで、きれいなので一度見たいと思っています。
マンホールの蓋を見るようになってから「各府県の花」にも興味がわくようになりました。
この冬は暖かいようなので、大阪府の花「ウメ」が咲く日も、そう遠くはないかもですね。
大阪狭山市で見かけました。
淀川左岸・右岸、寝屋川、安威川、猪名川、大和川、南大阪湾岸各々の流域下水道の蓋。府の木のイチョウと、府の花の梅が描かれています。
これの色つきのもあるようで、きれいなので一度見たいと思っています。
マンホールの蓋を見るようになってから「各府県の花」にも興味がわくようになりました。
この冬は暖かいようなので、大阪府の花「ウメ」が咲く日も、そう遠くはないかもですね。