年賀状を書いていたら、窓辺でパチン!!という大きな音が。
レジ袋に入れて、日当たりの良い南向きの窓辺に吊しておいたフジの実が、弾けたようです。
続けて弾けると怖いので、おっかなびっくりで近づいてみました。
袋の中には、ちょっとしわしわですがタネが二つ。
片側の鞘は、なんと袋を飛び出して、ちょっと離れたところにある本棚の前に落ちていました。
この日から数日の間に、残りの実も弾けましたよ~
何度か大きな音にドキッとさせられながらも、楽しい瞬間でした
最後に弾けたのは、一つしかタネが入っていなかったのですが、とてもピカピカの大きな物で、おはじきに追加出来そうでした。
窓の外では、時々風花が舞っているのに、日だまりはやっぱり暖かいのですネ
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
レジ袋に入れて、日当たりの良い南向きの窓辺に吊しておいたフジの実が、弾けたようです。
続けて弾けると怖いので、おっかなびっくりで近づいてみました。
袋の中には、ちょっとしわしわですがタネが二つ。
片側の鞘は、なんと袋を飛び出して、ちょっと離れたところにある本棚の前に落ちていました。
この日から数日の間に、残りの実も弾けましたよ~
何度か大きな音にドキッとさせられながらも、楽しい瞬間でした

最後に弾けたのは、一つしかタネが入っていなかったのですが、とてもピカピカの大きな物で、おはじきに追加出来そうでした。
窓の外では、時々風花が舞っているのに、日だまりはやっぱり暖かいのですネ


自然観察
