そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

あさっては立春・生の卵を立てる!

2017年02月02日 | 身辺雑記
この写真を見ると、「あ、あれだ!!」と私のブログの古い記事を思い出してくださる方がいらっしゃるかも??

時の流れははやいもので、明日は節分、そしてあさってはもう立春なのですね。

ウン十年も前のその立春の夜に、父が「立春には卵が立つのだよ」と、立て方を教えてくれたのです。
そのことを懐かしみながら、机の上に立てた生卵の写真なのです。

本当はなにも立春でなくても立つのですけどネ

その時にこの記事に、古いブログ友のブドリさんが、こんなコメントをくださっています。
>雪の結晶の研究で有名な中谷宇吉郎博士が「立春の卵」(1947)という随筆で、「立春には卵が立つ」 と中国の支那の古書『秘密の万華鏡』に書かれていることを上げ、実際に実験を行い「世界じゅうの人間がコロンブス以前の時代からこんにちまで」立たないものと思っていた、と説いているそうです。

まあ、それはともかくとして、私には数少ない父の思い出の中で、とても懐かしい話なのです

こちらに、そのときの記事がありますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
そして、卵を立てて愉しんでくださいネ



にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俵万智さんの子育て短歌 | トップ | ベランダ氷の続き・不思議な... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小坊主さんへ (森のどんぐり屋より)
2017-02-02 21:03:57
う~ん・・・難しいことは私には解りませんが、おっしゃるような状態になりそうな気がします。
かなりの時間をかけないと立ちませんので、そのことから考えると・・・
父の前で、幼い私はきっと目を丸くして居たことと思います
返信する
黄身が、 (小坊主)
2017-02-02 19:20:42
卵の中心線上に位置し、かつ、カラザ一杯に上の方に浮いて、卵が低重心になる、ということなのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事