昨日の夕方、「今日も虹が見れないかな~」と空を見ると、なんと、なんと、見えているではありませんか!!
大慌てでベランダへ。
昨日ほど立派ではないけれど・・・
私の空の出来事の長い年月の師匠である高橋健司先生の『風と光の言葉』(講談社カルチャーブックス)によれば、「雨粒が大きいほど虹の色は鮮やかになる」のだそうです。
ところがです、始めのうちはごく短かった副虹が、なんとどんどん延びて、上の写真のようにほぼ完全に二重のアーチになったのです!!
これには感動しました。
こんな大きな副虹、主虹と完全に二重になってるのなんて、高橋先生のご本『空の名前』で、先生のお写真で拝見したことがあるだけです。
その写真のご説明にも「稀に二本の虹が現れることがあります」と書かれていましたが、実際に見たのは初めてです。
幸せなことに、そんな稀な現象と巡り会えたのですね
昨日のことと言い、今年はラッキーな年みたい、長生きはするものと実感です!
そしてまたカラスが来ました。
この建物のこの場所が大好きなようです(笑)
虹とカラスの組み合わせというのも、じつは今までは見た事がありませんでした。
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
大慌てでベランダへ。
昨日ほど立派ではないけれど・・・
私の空の出来事の長い年月の師匠である高橋健司先生の『風と光の言葉』(講談社カルチャーブックス)によれば、「雨粒が大きいほど虹の色は鮮やかになる」のだそうです。
ところがです、始めのうちはごく短かった副虹が、なんとどんどん延びて、上の写真のようにほぼ完全に二重のアーチになったのです!!
これには感動しました。
こんな大きな副虹、主虹と完全に二重になってるのなんて、高橋先生のご本『空の名前』で、先生のお写真で拝見したことがあるだけです。
その写真のご説明にも「稀に二本の虹が現れることがあります」と書かれていましたが、実際に見たのは初めてです。
幸せなことに、そんな稀な現象と巡り会えたのですね
昨日のことと言い、今年はラッキーな年みたい、長生きはするものと実感です!
そしてまたカラスが来ました。
この建物のこの場所が大好きなようです(笑)
虹とカラスの組み合わせというのも、じつは今までは見た事がありませんでした。
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
汚い言葉になってしまいますが尻をまくるというか?
考え方や生き方に何か変化が起こるのではないでしょうか?閃きみたいな感覚は正しいので
いいことあるといいですね。
ちょっとウジウジしていたので、決心が付くかもですネ。
それとも「予期せぬ出来事」が起きるのかも!
なんにしても、珍しい天文現象と出会えて、超ラッキーと、感動しました。
2日連続でも凄いのに、二重虹なんて!!
カラスも虹を見に来たのかしら。(*^^*)
とても嬉しかったです。
此処はカラスの指定席なんです♪