そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

久しぶりの水平アーク♪

2019年05月10日 | 虹・彩雲・アーク
朝からずっと雲の様子が気になっていました。
何度も見上げましたが変化なし、、、、

でも正午頃、やっとうす~く虹色らしいのが見えてきました!
太陽には破れ傘でしたが暈がかかっています。
太陽との位置関係と、虹色が水平に伸びていることから
水平アーク??と思いつつも長く見ていなかったので、自信がもてません。

そこでTwitterを見てみると、全国的に見られたようで数名の投稿がありました。
間違いなさそうです。



何年ぶりでしょうか!
とても嬉しかったです。


にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪府冨田林市のマンホール | トップ | 初夏の風になりたや »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かぜくさ)
2019-05-11 00:52:55
久しぶりに見られてよかったですね!
私の家からは広い空が見えなくて、一日に何度も空を見ることなどないのです。
空を見たいと思いつつ、努力が足りないなと思っています。
返信する
かぜくささんへ (森のどんぐり屋より)
2019-05-11 12:31:48
私がこれを写したのは自室の南の窓からなんですが、小さな子ども公園を挟んだ向かいの棟との間の、ほんの小さな空なんです。
雲の様子から、彩雲でも見えないかと思っていたのですがラッキーでした♪
返信する
ラッキーでしたね (あおぞら)
2019-05-12 11:05:20
ハロは結構見ることが多いですが、環水平アークはなかなかですよねぇ。

あ、出てる”!と思うと急いで私もカメラを持って写すのですが悲しいかな、肉眼で見るほどにはあまり鮮明に写りません;。

性能の良いカメラならバッチリ撮れるんでしょうにね。

でもこうしてご覧になれたこと、何よりでした。
返信する
あおぞらさんへ (森のどんぐり屋より)
2019-05-12 21:58:33
此処に住んで5年目にして始めて出会えました!

マイナス3と7と、露出補正しましたがやはり-7のほうが色濃く写りました。

ほんとうに嬉しい一瞬でした!
返信する
待った甲斐がありましたね。 (くまじろう)
2019-05-14 20:54:07
近頃ビミューなお天気が続いてますが、おかげで空の七色の出現率は上がってるのかもしれませんね。
返信する
くまじろうさんへ (森のどんぐり屋より)
2019-05-14 21:54:49
ありがとうございます、4年待った甲斐がありました♪
とても嬉しかったです!
返信する

コメントを投稿

虹・彩雲・アーク」カテゴリの最新記事