
くらげ雲を見てみたいと思うようになって、もう10年くらいになるでしょうか。
そのころ見た、『雲・空』(ヤマケイポケットガイド25・田中達也著)の中には、「薄い雲が山越えをするときに、気流の関係で現れることがある」と書いてありました。
なので、山へなどいけない私はすっかりあきらめていました。
昨日のの午後遅く。
何気なく空を見たら・・・正確には違うのかも知れませんが、くらげっぽい雲が浮かんでいるじゃありませんか!!
カメラ、カメラとあわてているうちにも、あっという間に形が変わるという説明どおりに、どんどん形が崩れていきましたが。
もしかするとくらげ雲もどきでしかないかも知れないですが、それでも十分に嬉しかったです

それからしばらくして、大きな木の向こうに夕日が隠れたので、すだれをはずそうとしてふと見たら、北よりの空のやや低めの位置に、やたらと明るく白っぽく光る雲が見えました。(18時30分くらい)
あ、これはもしかしたら幻日になるかも!!
予想通り数十秒後にはその雲のはじっこが、赤く染まってきました。

太陽は樹に隠れてもう見えないですが、向かって左側にあります。
じっと見ていると色づいた部分が広がって、こんな形に。

やがて一時間ほどして夕暮れがせまり、今日の夕空もフィナーレです。

これは北の空です。
今夜も熱帯夜の予感がしますが、平穏な一日に感謝しつつ、穏やかな気持ちで夜を迎えるとましょう。
みんながささやかでも幸せを感じて眠れますように・・・

そのころ見た、『雲・空』(ヤマケイポケットガイド25・田中達也著)の中には、「薄い雲が山越えをするときに、気流の関係で現れることがある」と書いてありました。
なので、山へなどいけない私はすっかりあきらめていました。
昨日のの午後遅く。
何気なく空を見たら・・・正確には違うのかも知れませんが、くらげっぽい雲が浮かんでいるじゃありませんか!!
カメラ、カメラとあわてているうちにも、あっという間に形が変わるという説明どおりに、どんどん形が崩れていきましたが。
もしかするとくらげ雲もどきでしかないかも知れないですが、それでも十分に嬉しかったです


それからしばらくして、大きな木の向こうに夕日が隠れたので、すだれをはずそうとしてふと見たら、北よりの空のやや低めの位置に、やたらと明るく白っぽく光る雲が見えました。(18時30分くらい)
あ、これはもしかしたら幻日になるかも!!
予想通り数十秒後にはその雲のはじっこが、赤く染まってきました。

太陽は樹に隠れてもう見えないですが、向かって左側にあります。
じっと見ていると色づいた部分が広がって、こんな形に。

やがて一時間ほどして夕暮れがせまり、今日の夕空もフィナーレです。

これは北の空です。
今夜も熱帯夜の予感がしますが、平穏な一日に感謝しつつ、穏やかな気持ちで夜を迎えるとましょう。
みんながささやかでも幸せを感じて眠れますように・・・

最後の写真はもっと雲が広がっていて、すばらしかったのですが、24ミリでもここまでしか入りませんでした、、、
幻日は美しいですね。
かなり太陽が傾いている時間帯のようです。
最後の写真、いい雰囲気ですね。
クラゲっぽい雲、嬉しかったです♪
今年は暑い夏でもあり、冷夏のようでもあり、空も困っているでしょうね。
これからどうなっていくのか、少し心配です。
西日本でお米が豊作だといいのですが。
今朝も7時になったらもう30度、、、うんざりです。
そのかわりに大きな入道雲が出そうな気配です!
雲は想像力をかきたてますよね。
まだまだ暑い日が続いているのですが、最近早朝散歩にでかけると、ひつじ雲が広がっていたりと雲に秋の気配を感じます。
そうか、8日は立秋でした。自然はきちんとわかっていたのですね。
自然はベストエンターテイナー。
そちらは毎日かなり暑い日が続いているようですね。
暑中お見舞い申し上げます
こちらは今お昼ですけど15℃と涼しい!