雪が積もった日の少し前、すごい強風が吹いた日がありました。
その翌日のことです。
買い物から帰ってきたら、道に上の写真のようなモノが落ちているのが目に入りました。
えっ、これはフジの実!!
私が住んでいる棟の前には、フェンスがありその向こうが少し低くなっていて、藤棚があるのです。
実が出来ているのは見えていましたが(写真の黒く囲んでいる部分にぶら下がっているのが、フジの実です)
フェンスがあるので取りに行けません。
なので諦めていたのです・・・強い風に吹きちぎられて、フェンスを越えて飛んできてくれたようです。ラッキー!!
拾って帰り、ビニール袋に入れてベランダで日に当てていたら、今日やっとはじけました。
タネの大きさです。
以前住んでいたところでは近くに大きな木があったので、タネを集めていました。
こんなにあります。
これでおはじきをして遊ぶと、楽しいのです
あなたのお近くにフジの木があったら、タネを集めてみませんか?
秋の終わりから冬の終わりの、すごく冷え込んだ朝にはじけてタネを飛ばします。
はじけるときには、パンっと結構大きな音がするので、面白いです。
かなり離れたところにも飛んでいるので、周辺を探すと見つかることがありますよ!
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
その翌日のことです。
買い物から帰ってきたら、道に上の写真のようなモノが落ちているのが目に入りました。
えっ、これはフジの実!!
私が住んでいる棟の前には、フェンスがありその向こうが少し低くなっていて、藤棚があるのです。
実が出来ているのは見えていましたが(写真の黒く囲んでいる部分にぶら下がっているのが、フジの実です)
フェンスがあるので取りに行けません。
なので諦めていたのです・・・強い風に吹きちぎられて、フェンスを越えて飛んできてくれたようです。ラッキー!!
拾って帰り、ビニール袋に入れてベランダで日に当てていたら、今日やっとはじけました。
タネの大きさです。
以前住んでいたところでは近くに大きな木があったので、タネを集めていました。
こんなにあります。
これでおはじきをして遊ぶと、楽しいのです
あなたのお近くにフジの木があったら、タネを集めてみませんか?
秋の終わりから冬の終わりの、すごく冷え込んだ朝にはじけてタネを飛ばします。
はじけるときには、パンっと結構大きな音がするので、面白いです。
かなり離れたところにも飛んでいるので、周辺を探すと見つかることがありますよ!
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
素敵です。