モジズリとも呼ばれますが、どちらが本名なのでしょう?
沢山の植物がありますが、花がこんなにねじれて咲くのは、珍しいですね。
右巻きと左巻きがあり、たまに隣り合わせに生えていると、この写真のような具合になります。
ちょうど団地の草刈の頃に咲くので、草刈のおじさんと競争で、なかなか落ちついて撮影することが出来ません。
ある年、そのおじさんに「これはネジバナといって、園芸店で買うと高いのよ」と教えたところ、持ち帰って庭に植えたようでした。
その翌年「去年のネジレバナねえ、咲いてるよ」と・・・名前を間違えて覚えちゃったようでした。
沢山の植物がありますが、花がこんなにねじれて咲くのは、珍しいですね。
右巻きと左巻きがあり、たまに隣り合わせに生えていると、この写真のような具合になります。
ちょうど団地の草刈の頃に咲くので、草刈のおじさんと競争で、なかなか落ちついて撮影することが出来ません。
ある年、そのおじさんに「これはネジバナといって、園芸店で買うと高いのよ」と教えたところ、持ち帰って庭に植えたようでした。
その翌年「去年のネジレバナねえ、咲いてるよ」と・・・名前を間違えて覚えちゃったようでした。
今年はまだ見かけてないです。
また撮影してみたいんですけどね・・・
龍人さんなら、ユニークに写されると思いますので、楽しみに待っています!
私は「ネジリバナ」って教えてもらいました。
どれが本当なんだろう??
家の方ではよくみかけます。
ほんとうに、独特の形なので
そても目立ちますね~(笑)
なんだかうれしくなりますね♪
ネジバナ、どうしてなくなってしまったのでしょうか?
結構強いと思うのですが、なにか環境が合わなくなったのでしょうか?
残念なことですね。株をお送りしたい気分です。