そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

今日も晴てくれました!

2008年12月02日 | 月のある風景
どれくらい位置が変わるのかと、あれこれ予想していましたが、こんなに違うとは!!

お月さまもちょっぴり太っておられます。昨夜はきっと、ご馳走をたっぷりと召し上がったのでしょう

この写真は、昨日とほぼ同じ時間に写しています。
昨日と違ってお月さまの下側になった星、向かって右が木星、左が金星でしたよね?


お月さまの所にうっすらと見えているのは地球の影です。
決して地球全体が平和だとは言えない昨今の情勢ですが、月から見下ろす地球はきっときれいなんでしょうね・・・


次にこんな様子が見れるのは13年後とか。  
そのときも、今回のように心安らかに空を仰いでいられるような世の中が、続いていてほしいものです


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記念撮影! | トップ | 落ち葉の冷凍保存 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ torippiiさんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-12-06 08:40:08
あ、そうでしたか。ホッ♪です。

一眼レフの描写力は羨ましいのですが、私は手軽なコンデジの魅力に魅かれて・・・というのも事実ですが、水滴と空を同時に写したりするもので、レンズの持ち歩きが煩雑で、遠ざかっています。
今から拝見に伺います。
返信する
あ すみません (torippii)
2008-12-05 23:08:22
ちょっと自分の書き方で誤解うんでしまいましたね。。
拝借っていう書き方が間違えてしまいましたね
(拝見って書けばよかったかな・・すみません)

自分のブログをもし機会あれば見てみてください。他のすばらしいなって思う写真はあっても転載はしてませんよ~
自分はもっぱらデジイチ主体です
返信する
☆ 房州やさんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-12-05 11:06:53
ありがとうございます。
どうやら自分なりの普通の生活に戻っています。
簡単ですが、家事もできるので、そのことに幸せを感じて暮らしています。
返信する
久しぶりに (房州や)
2008-12-04 20:45:12
久しぶりに来てみると
雨戸を閉めるときに見た
月と惑星がここにもありました
糸のような月だったのが
少し太って、位置も変ってました

調子を取り戻しましたか?
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2008-12-04 14:03:03
sunrise-sunsetさんへ
あちこちで話題になっているのですね♪
たしかに、こんな表情になるのは珍しいのでしょう。
13年後、どんな模様が見れるのかしら?

チビ太さんへ
さかさまの顔を、写真を上下に回転させて見ると、なんだかベソをかいているよですね・・・・

フレデリカさんへ
いいカメラをお持ちだから、きっと楽しい写真がたくさん撮れると思いますよ!
ハワイの夜空、楽しみにしています。

また、そちらの空の虹色にも、とても興味があります。
もし、関心がおありでしたらですが、お時間のある時に、私の「カテゴリ」の中の「虹・彩雲・アーク」を開いて見てくださいな。

空のずっと高い所は、ハワイといえども冷たい氷の粒が浮かんでいるはずですから、きっとこのような現象は見れると思うのですよ~

返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2008-12-04 13:59:03
ゴジバビさんへ
ほんとに、とても感動しましたね。
私は自宅のベランダで見ました。

秋は、空や木の実や紅葉や、楽しいものがたくさんですね!

ナンキンハゼの盆栽風、良さそうですね。試してみます♪
教えてくださってありがとうございます。

torippiiさんへ
初めまして、ようこそです!
写真は、お使いいただいて結構ですが、どの画像をつかわれるのでしょう?
それと、私の名前は入れていただけますようにお願いいたしますね。

今はコンデジだけなので、時々限界を感じますが、まあ、体力との相談なので、あきらめてがんばっています。
どうかよろしくお願いいたします。

まるさんへ
こんな形で並ぶのは、珍しいようですね。
今度は13年後でっすって!!  私など、うっかりするとお空の上で見ることになりそうです(笑)

更新は不定期になると思いますが、のんびりやらせていただきますね。
ご心配ありがとうございます。
返信する
夜空を見る (まる)
2008-12-04 12:33:16
夜、子ども達と外に出て星を見ました。キレイですね。
「月と金星と木星やで」
「どっちが金星?」と息子に聞かれ・・・あれあれあれ?笑

続けて更新されていますね。お体の方は大丈夫でしょうか。
朝夕寒いので、無理なさらないように・・・。
返信する
初めまして (torippii)
2008-12-03 21:39:54
突然でスミマセン。当方も写真が好きでブログを開いているものです(楽天)
素敵なブログを拝借した時このブログは!って思った方のブログにコメを残していってます

自分は一眼レフで写真を撮ってますがコンデジももってるんですがいまひとつです
コンデジの素敵な写真を拝借させていただきたく思いましてコメントさせていただきました
返信する
月 木 金 (コジパピ)
2008-12-03 19:39:27
夜空の天体ショーは素晴らしかったですね。友人にケータイメールで
報せてあげたらすごーく喜ばれましたよ。空を見上げることの少なくなったこの頃です。公園まで見に行って、茶髪の二人連れに、思わず声を掛けて、「素晴らしいから見てね」
って言ってしまいました。嫌な顔をしないで「はい 見ます」って返事が返りました。嬉しかったです。

朝の散歩で上を見上げると、栴檀の実がすずなりで、青空に映えて素敵だったので、なんか得したみたいに。ハゼの実がすずなりなのをも
見ました。ナンキンハゼの実もこれから白く、撒けば盆栽風になって、
紅葉が鉢で見られて風情があります。草木はいろんな楽しみをもたらしてくれて、有難いですね。
返信する
☆ ひまわりさんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-12-03 19:13:56
今夜はもうすっかり離れてしまいましたね。
動いていく早さに驚きました。

私は、星や月はベランダの手すりにカメラを押し付けて固定して写してるのですが、本格的に写すには三脚が必要だと思います。
露出時間が長いですもんね、うっかりするとブレブレ・・・いや、うっかりしなくても、ブレてます
返信する
写すの、難しいわぁ~~ (ひまわり)
2008-12-03 17:56:36
いま確認したのですが、だいたいこの
写真と同じような位置関係でした。。
やっぱり写すのは、難しいですねぇ~~
返信する
こんにちは (フレデリカ)
2008-12-03 06:41:10
私はお月さんと金星木星のニコちゃんの事しらなかったんです、今日は知ったんですが、昨日旦那の知り合いが星と月が綺麗って教えてくれたんで外へ出てみたんですが、写真撮りたくなったのですが、なんせ夜空を写した事って無いので設定とか調べてたら見えなくなってしまいました(悲)そのかわりテスト撮影で夜空写してみました、まだまだですが、ハマりそうな予感がします。
返信する
Unknown (チビ太)
2008-12-03 00:03:46
今夜の顔は逆さまになって
表情も変化してますね
13年後が楽しみ!
返信する
にっこりマーク (sunrise-sunset)
2008-12-02 23:32:54
こんばんは。
1日でずいぶん違いますね。yahooのニュースにも夜空ににっこりマークの記事が出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000573-san-soci
返信する

コメントを投稿

月のある風景」カテゴリの最新記事