昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【2012年もありがとうございました☆】

2012-12-29 18:07:17 | その他の日記
皆さん、年末年始、いかがお過ごしですか!?

今年1年、当ブログをご覧いただきまして
どうもありがとうございます♪

今年は想い出に残る素敵なライブ体験が多かった~!

4月のシルバーヘッド
6月のマンフレッズ(マンフレッドマン)
11月のジェファーソン・スターシップ(JA)…!


中でも4月のシルバーヘッドで
友達夫婦と会えたのがホントに嬉しかった

普段、内に篭もって趣味に没頭する自分なので
リアル友達少ないので~!(汗)

--- --- --- --- ---

そしてこの1年、今まで聴いたことなかった
基本中の基本的なモノをよく聴いた~!

ザ・バンドの2nd以降、
Jガイルズバンドの2nd以降、
ブルーチアーの3rd以降、

アレックス・チルトン関連、
グラム・パーソンズ関連などなど。

私に良盤をお奨めしてくださった皆さん、
どうもありがとう☆


そして当ブログをご覧くださった皆さん、
いつも感謝してます。
どうもありがとう☆

良いお年をお迎えくださいね


Silverhead - Sunset Strip



The Manfreds Promo DVD (2008)



Jefferson Starship - White Rabbit






【星加ルミ子・ビートルズ・トークイベント】

2012-11-19 00:06:44 | その他の日記
去る11月16日、音楽評論家などの団体が主催する
音楽セミナーに行ってきました!

第一回 ミュージック・ペンクラブ・セミナー、
”私だけが知る素顔のザ・ビートルズ”
」です。

講師は元ミュージックライフ編集長の星加ルミ子さん。

銀座にあるパイオニアプラザという
体験ショップの地下ホールでやりました。

このセミナーではミュージック・ペンクラブが
多くの音楽ファンに、ヘッドフォンではなくスピーカーを通して
音の響きを楽しむ喜びを知ってもらいたい為、
パイオニアに協力してもらって実現したセミナーなのだそうです。

セミナーでは星加さんのお話の合間に
このパイオニア製の超高級オーディオで曲も聴きました。

このオーディオシステム、なんと総額が1750万円もするのだそう…!
さすがに普段では聴こえない音が聴こえました!(笑)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

そして星加さんの貴重すぎるビートルズ話に心躍りました!

まず星加さんのビートルズ・直撃インタビューというと
着物姿が印象的ですよね。



このときのこともお話ししてくれましたが
着物は一人で着れないので、既に結ってある「作り帯」を
デパートの着物店で特注で作ってもらったのだそうです。

この時代「作り帯」はまだ商品化されてない時代だったそう!
星加さんが最初の人だったとはビックリです!(笑)



そしてセミナーで流れた曲はこちら。

まずは「I Saw Her Standing There

これは当時、ミュージックライフ編集部に詰め掛けた
ビートルズファンから強く勧められて
星加さんがビートルズを聴くキッカケになった曲なのだそう。

--- --- --- --- ---

そして「Ticket To Ride

お次が「Paperback Writer
当時、ジョージが「この曲を初めてライブでやるのは
日本公演なんだよ」と星加さんに教えてくれたそうです。

--- --- --- --- ---

そして「Long Tall Sally

最後のツアーとなった全米ツアーのラスト曲。
これは当時、ミュージックライフ誌の
ラジオCMのBGMにも使われていたそう。

--- --- --- --- ---

そして「Fool On The Hill

この曲のレコーディングのとき、なんと星加さんは
アビーロードのスタジオ内に居たのだそうです!
この曲、特に好きな曲なので心震えました…!

ポールが胸ポケットからクシュクシュの紙を取り出して
それを見ながらピアノをポロンポロンと弾いていたら
そこへジョンが登場し、その紙にしきりと何か書いていたそう。
そのときの曲がこの曲なのだそうです…!

曲中のタンバリンはジョージ・マーティンが叩いてるのだそう。
メンバーの周りを踊りながら叩いて回っていたそうです(笑)

この曲はインドに行ってたときに思いついた曲なのだそう。
丘の上から下界を見渡すという構想を思いついたのだそうです。

--- --- --- --- ---

そして最後の曲は「Get Back

これも冒頭部分の雑談の声が、すごくよく聞こえてビックリでした!
また、屋上ライブのとき、星加さんはアップルの社内に居たそうです…!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

そしてその前の年・68年の12月には
アップルの社内クリスマスパーティーに呼ばれたそう…!

その年のサンタ役はジョンとヨーコだったそう(笑)

しかも星加さん、リンゴに手招きされて近づいてみたら
まだ3歳と1歳くらいのリンゴの息子達、
ザックとジェイソンの子守を一瞬頼まれてしまい
プリンを食べさせたのだそう(笑)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ビートルズは超スーパースターだけれど
周りのスタッフや顔馴染みの人達には
すごく気さくに接していたことが
星加さんのお話からも本当によく伝わってきました…!

星加さん、貴重なお話どうもありがとうございます!

そしてミュージック・ペンクラブ・ジャパンさん、
素晴らしいセミナー開催どうもありがとうございます。

次のセミナーは来年2月から隔月に開催していく予定だそうです。
可能な限り参加したいですね。

The Beatles - The Fool On The Hill






私的☆モノクロジャケ・一覧表

2011-06-29 10:21:03 | その他の日記
2011年夏 - 6年分の投稿の中で
モノクロなジャケをピックアップしてみました!

…中には「これ、モノクロじゃないだろ?」ってやつもあるけど!(爆)
まぁ、私のお薦め盤ってことで~!(^^ゞ

【60s - 70s】

Hickory Wind

High Tide - Sea Shanties

Michael Yonkers - Grimwood

MIJ

Millennium - BEGINE

Moonstone

Morgen

Nirvana(UK) - All of Us

O.W.L.

Oasis(US)

Procol Harum - 1st

Traffic - John Barleycorn Must Die

Tyrannosaurus Rex
- Prophets, Seers & Sages The Angels Of The Age


Tyrannosaurus Rex - A Beard Of Stars

Velvet Underground - White Light / White Heat

--------------------------------
【80s - 10s】

Bo Ningen

Caesars - 39 Minutes of Bliss

Coral - Invisible Invasion

Fountains of Wayne
- Welcome Interstate Managers


Mando Diao - bring 'em in

Vines - Vision Valley

-------------------------------

↓今回の特集で書いた一連の記事です

Window - S/T

Kickland & Johnson with J.Clemetson

Index
- Black Album Red Album Yesterday & Today


Beautiful Losers

Shide & Acorn
- The Legend of the Dreamstones


Ruthann Friedman - Constant Companion

Euphoria - S/T
--- Roger and Wendy - S/T


Edwards Hand - Stranded

Naomi Lewis - Cottage Songs

----------------------------



業務連絡~

2011-03-23 20:32:47 | その他の日記
ピンポンパンポ~ン♪

え~、業務連絡~業務連絡~

投稿回数の変更のお知らせで~す


これからしばらくの間、
(ほぼ)週2回の投稿になりま~す(≧∇≦)キャ!


このままタラタラと週1投稿だと
いま考えてる白黒ジャケ特集が来年以降になっちゃうので(爆)

この2~3年くらい超マイペースにマッタリとやってたので
ここらで一気に投稿です。
その後はまたマッタリになると思うけど(笑)


以上、投稿回数が増えるよ~ってお知らせでした。
俄然ヤル気!(笑)

ポンピ~ン♪


動画再生リストを投下しときますね。
ラン様で~す(*^ー^*)

</object>



お越しくださっている皆さまへ

2011-03-12 17:44:34 | その他の日記
巨大地震の影響、
皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか?

津波の被害をテレビで見るたびに
とても胸が痛んでおります。。。
言葉にならないくらい・・

私のブログは東北地方や北海道などの地域からも
お越し戴いている方々が多いので
その方々の身を案じております。。
どうかご無事でありますように・・・!

余震のほうも怖いですよね。
宮城だけでなく、福島、茨城、千葉と、
縦のラインで広範囲にあるのが怖いです。

しかもこの縦ライン以外の地域、
中越~長野と、秋田のほうでも大きい地震があって
震え上がりました・・・!
中越~長野と秋田の皆さんも大丈夫でしょうか?
そして関東の活断層は平気なの?と
不安がつのってます。。

------------------------

そしてこんなときに
実にノンキな話で申し訳ないのですが
本日、新宿に出たついでに
ユニオンに寄ってみたら
本店も中古センターも臨時休業していました。



相当に品が崩れてしまったのでしょうかね。。
私の職場もダンボールや要らないPCが山積み状態で
地震の瞬間に総崩れで危なかったんですよ。

そういえば昨日徒歩で帰ってくるときに
新宿のヨドバシ前を通ったらやっぱ臨時休業だったな・・

でも今日、ヨドバシ前を通ったら営業してましたけどね。
そう、今日はゾンビーズのチケ発売の日だったので
ヴィニールジャパンまで買いに行ってきたのでした。
・・こんなときにノンキな話ですみません。。


被害にあわれた皆様に、少しでもお力になれるよう
自分ができることをしたいと思います。

復興の早道にはみんな一丸とならなければ!と思ってます。

---------------------------------------