昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

私が大好きな20世紀名盤の英国サイケ盤

2023-10-15 23:46:12 | その他の日記

Xッターの@violatorIMAさんが企画する音楽タグ、

#私が選ぶ20世紀名盤アルバム20

#私が選ぶ20世紀名盤アルバム

 

これに私も投稿しました…

軽い気持ちで英国サイケ編を

 

で、この企画内容を後で知ったら、

一人20枚までの投稿だったのだそう…

 

英国サイケ編と米国サイケ編の

合計40枚投稿する気満々でした…

 

しかも自分の投稿をよく見てみたら

同じ盤が重複して画像載せてる始末!!

全くダメダメなやつです

 

なので、再投稿しました

Xッターのタグ投稿の集計はこちらの「英国サイケ編」で~す

アルバム名 - アーティスト名 となってます

画像、左上から右方向へ順に

Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band  - The Beatles

S.F Sorrow - The Pretty Things

The Piper at the Gates of Dawn - Pink Floyd

In The Court Of The Crimson King - King Crimson


Elmer Gantry's Velvet Opera - s/t

Ptooff! - The Deviants 

Are You Experienced - The Jimi Hendrix Experience

Disraeli Gears - Cream


Dreaming with Alice - Mark Fry

A Gift from a Flower to a Garden - Donovan

Bryter Layter - Nick Drake

ティラノザウルス・レックス登場!! - Tyrannosaurus Rex


Mighty Garvey! - Manfred Mann

She Flies Like a Bird(anthology) - Honeybus

Evolution - The Hollies

Tomorrow - s/t


The Five Day Week Straw People - s/t

Axe Music - Axe

Grapefruit - Around Grapefruit

Supernatural Fary Tales - Art

 

以上、このようになりまーす

 

以上、少数派なカウントとなるであろう、投稿でした


[LETTERS TO PHIL MAY]Pretty Thingsのフィル・メイに手紙を送ろう!

2014-10-31 13:34:49 | その他の日記
60s70s英ロックバンド、The Pretty Thingsのヴォーカリスト、
フィル・メイが肺疾患のCOPDを患ってしまい入院されたそうです。




米ロック・カジュアルマガジン「UGLY THINGS MAGAZINE」では
フィルにはずっと健康でいてもらいたいので
COPDには大敵の「タバコ」と「」を断ってほしいと願い、
世界中のファン達にお願いを出しました。

フィルに禁酒&禁煙をお願いする励ましレター」を募集しているそうです。

フィルはインターネットやEメールはやらないので手紙で気持ちを伝えたいそうです。


宛名はロサンゼルスの編集部
ひととおり集まったらロンドンのフィル宅へ編集部が贈るそうです。


COPDはタバコや酒が大敵。
とくにタバコが本当に病状を悪化させてしまうのです。

悪化してしまうと普通の風邪を引いただけでも命取りになりかねない病気なのだそう…。


私事ですが私の父もCOPDを患って命を落としてしまい、
その辛さと怖ろしさを知っているのでとても身を切られる想いです。。


UGLY THINGSの編集部の住所はこちらです(郵送料は送り手持ち)
 ↓

Phil May
c/o Ugly Things
PO Box 3021
La Mesa, CA 91944
USA


--- --- --- --- --- --- --- --- ---

以下に、UGLY THINGS編集部のフェイスブックでの呼びかけ文を載せておきます。
 ↓

---↓UFLY THINGS MAGAZINE FB copy start↓--------


LETTERS TO PHIL MAY: As you probably already know,
Phil May is currently in the hospital after suffering breathing difficulties.

He has been diagnosed with COPD, a serious disease affecting the lungs.

Phil can beat this, but he needs your help and encouragement.

He needs to give up drinking and especially smoking urgently and immediately.

Those closest to him believe the best chance he has of doing this is to turn his lifestyle around,
and immerse himself again in art, music and writing.


How can you help?

Write a personal letter to Phil today.

Give him your encouragement.

Tell him how much his music has meant to you.

Share your own story of kicking drink,
drugs or smoking or of overcoming a potentially deadly illness or disease.

Let him know that what he does matters.

We feel if Phil returns home to a flood of letters like this,
he’ll be inspired to make the changes he needs to make,

What to do: Write your letter today, and mail it to the address below.


Phil May
c/o Ugly Things
PO Box 3021
La Mesa, CA 91944
USA


All letters will be forwarded unopened to Phil’s home in London.

We need LETTERS. Emails or Facebook comments won’t get the job done.

Phil is not a computer person; he won’t ever see them.

Only a letter has the personal touch that will get our message through.

Write today, do not delay.

This is your chance to make a difference and help save Phil.


-----↑Copy end↑--------------------


UGLY THINGS MAGAZINE FB...Link Here!


---------------------------------------


………死ぬ瞬間まで酒やタバコなど、
やりたいことをやり尽くして死にたいと思っている人も多いことでしょう。
うちの父もそうでした。

そういう人に向かって禁煙禁酒をお願いしても
不愉快に思われることかもしれませんが…

でも禁煙禁酒をすれば少しは病状も急速に悪化はしていかないはず…

そう思ってここにお知らせすることにしました。


フィル、、元気になってほしい…!

--------------------------------------------------




[7/26予定]アングラサイケの祭典のお知らせ♪

2014-06-20 15:33:56 | その他の日記
今回の投稿は音盤感想でも何でもないんですが、
も~、鼻から耳から脳みそが出ちゃいそうなくらいの
超~~濃ゆいイベントが開催されるので、そのお知らせです♪


サイケでグルーヴィーな和製R&Bバンド「ザ・トランプ」の結成15周年イベントとして
7月26日(土)に企画イベントをやります。

アングラサイケの祭典「アングラ・カーニバル」を…!!!



Coming soon...

Japanese underground psychedelic rock ivent!

at Higashi-Koenji UFO CLUB, Tokyo, JAPAN.

26 July, 2014


--- --- --- --- --- --- --- ---

★ザ・トランプ結成15周年企画「アングラ・カーニバル」


2014年7月26日(土) 東高円寺UFOクラブ

☆情報はこちら→リンク


☆アングラ・カーニバル・お知らせ映像☆



--- --- --- --- --- --- --- ---

ここ日本のアンダーグラウンドなサイケシーンでは、

英国系サイケ、米国系サイケ、ノイジーなギターサイケ、
アシッドフォーク、日本の土着的サイケ、
ガレージ/サイケ、ネオGSなどなど
色々なサイケがありますけど、

そのどれかひとつでも好きなサイケファンの御方は
ぜひぜひ足を運んでみてください♪


サイケロックの世界にドップリ浸かった私からの
超オススメなイベントでっす(^^ゞ

も~、知恵熱でちゃいそうなくらいに濃ゆいイベントなので
私のブログにもお知らせしちゃいました(笑)

--- --- --- --- --- --- --- --- ---

出演者はこちらのとおり♪


[ザ・トランプ]




和製R&Bでサイケデリックなザ・トランプ!

2012年には60s英国バンド、ザ・ゾンビーズの来日ライブで
オープニング・アクトを務めました!

サイケでグルーヴィー♪
ボーカルのサキちゃんもカッコ可愛いぃ~!




去年のライブレポの中から
こちらをどうぞ♪→リンク


-----------------------------------------

[ヰタ・セクスアリス]




読み方は「うぃた・せくすありす」と読む、
なにげに文学的な香りのする関西のベテラン・サイケバンド!

私、このバンド名を以前からフライヤーで見るたびに
心トキメかせてたんですが、観る機会がないまま今に至ります…(滝汗)

ようやくこれで観れる!(^^ゞ


ちなみに「ヰタ・セクスアリス」の言葉を人生初めて見たのは
立原あゆみ先生のマンガ…(遠い目)

我が家にあったこのマンガを父親が見つけてしまい、
「お前…こんなの読んでるのか!?(ゴクリ…」と
驚かれながら言われた小学6年生のときのこと、今でも忘れない(爆)


------------------------------------------

[ラヴ&レボリューション]




80年代ネオGS/ガレージ&サイケバンド、ファントム・ギフト
元メンバー、ナポレオン山岸さんとサリー久保田さんがやってる、
アシッドフォークバンド!

フルートには昭和時代から活動続けている素晴らしいフォークシンガー、
長谷川きよし氏の活動初期の頃、長谷川きよしバンドの一員として
フルートを吹いていたという、国吉誠治さんが♪

神がかった演奏にウットリ!

そして今回はボーカルの田渕純さん(元マヒナスターズ)が欠席なので
歌謡サイケロック「サロメの唇」の橘京子さんが特別参加なのだそう!


…私的に大事件でっす
橘京子さんの大ファンなので…☆


ラヴレボ、2012年のライブレポはこちら♪→リンク


--------------------------------------------

[コンカオリ]




歌謡&和製R&Bシンガー、コンカオリさん♪

私も以前、トランプと一緒に出たときに観たけれど
男前な姉御的雰囲気でカッコ良かったな~と♪

演奏のほうは、前述した歌謡サイケロック「サロメの唇」の
ベース・水のさとしさんと、ギター・ヒラッキーさんが♪

妖しくグルーヴィーなサウンド♪


コンさんのライブレポ、
前述のトランプ・ライブレポの中に書いてマス♪→リンク


--------------------------------------------

[ルゥルゥリリィラヴド]




このバンド名もよく見かけるけど
まだライブは観たことなくて。

この写真、なにげにヴェルヴェッツみたい!
カッコイイ…!

若手サイケバンドがここ最近、けっこう出てきているので
サイケロックにドップリな自分としては本当に嬉しいんですよ♪

観るの楽しみ~!


--------------------------------------------

ということでザ・トランプ15周年企画イベント、
「アングラ・カーニバル」のお知らせでした♪

あまりに濃ゆすぎるラインナップのサイケイベントなので
つい私のブログにも書いちゃいました(^^ゞ


ジャパニーズ・サイケの祭典ですよぉ~!


--------------------------------------------




ジャパニーズ・サイケ・コンピ「Guruguru Brain Wash」

2014-06-05 02:20:26 | その他の日記
シタールをフィーチャーした日本の若手サイケバンドの、
幾何学模様が中心にやってるサイケイベント、
トーキョー・サイケ・フェスト(TOKYO PSYCH FEST)から
レコードレーベルが発足!

その名も「Guruguru Brain」!

そしてそのレーベルから日本のサイケバンド中心のコンピ盤がリリース!
しかも無料で…!

ダウンロード型の無料コンピ盤なのだそうです♪
サイケファンの皆さん、是非是非に♪
  ↓

[VA - Guruguru Brain Wash]




◎ダウンロードページはこちら→リンク


--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

以下、トーキョー・サイケ・フェストさんの書き込みよりコピペです♪
  ↓

ついに今日、東京発レコードレーベルGuruguru Brainから、
TOKYO PSYCH FEST出演総21バンドによるコンピレーションアルバム
Guruguru Brain Washがリリース!
無料デジタルダウンロードできます!
ぜひシェアしてね!

Finally TODAY, Guruguru Brain released
a compilation album of Japanese musicians
who played Tokyo Psych Fest!

Its free to download!

please feel free to share this among your friends!


[DL]..... Link


-コンピ参加バンド-

THE天国畑JAPON
Fancy numnum
秘密のミーニーズ
切れ痔のヨーゼフ
Kikagaku Moyo / 幾何学模様
Pelktopia
Dhidalah
YOSHINO
Death By Raygun
Suishou No Fune - 水晶の舟
KAWAGUCHI MASAMI NEW ROCK SYNDICATE
むげんのあらわれ
Tolchock
BOMBORI
KORAKORA
Old Man Bondage Machine
Rollo
Icecreams
NEMU
Deigen 泥幻
シベールの日曜日

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

日本の現在活躍しているサイケバンドの名前がズラリ!
そうそうたるメンバーです!

60sからのサイケが大好きな御方は是非聞いてみてください♪

(by 当ブログ管理人・もりたん)

-------------------------------------------------------




【ドアーズのライブ盤を聴きながら…】

2013-05-21 23:16:09 | その他の日記
2013年5月20日、私の敬愛するドアーズのオルガニスト、
レイ・マンザレクさんが闘病の末、他界してしまいました。。

ドアーズは私にとって凄く大事なバンド。
サイケにハマりだした若い頃、
ドアーズの1stをおそるおそる手に取ったことが思い出されます…

そしてマンザレクさんの弾くオルガンは
彼らのサウンドの中心。。

マンザレクさんはとても大きな存在でした。


そんなわけでこちらを聴いて追悼聴きです。

The Doors - Absolutely Live



こちらはまだジムが存命中の70年発表ライブ盤。
69年8月~70年5月に録音されたライブ音源だそう。

公式ライブ盤だから音質も良くてクリアな音。
マンザレクさんのオルガンの音がよく聴こえて嬉しい♪

オリジナルアルバムに収録されてない、
ライブでの定番曲も多く収録されているので
この盤も聞き逃せないといった感じ。

彼らのライブはいつもこういう感じだったのだろなと
よく分かる素敵なライブ盤♪


Absolutely Live



2004年、「21世紀のドアーズ」ライブビデオ
  ↓

Live In Argentina 2004


マンザレクさん、どうぞ安らかに…。。

---------------------------------