昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【Sixto Rodriguez (Sugar Man, US SSW】

2013-12-10 22:07:49 | 70sジャケ絵日記
今日は米SSW、ロドリゲスを♪

映画「シュガーマン」で彼の数奇な人生が描かれてて
私も知ったのですが、
なんと素晴らしく胸に響く曲ばかりなのだろう、、と
今年一年、大いにハマったアーティストでした。



そんなロドリゲスのバイオグラフィーを少し。。


60年代末、パブで歌っているところを
プロデューサーに発見されレコーディング。

67年にシングルを1枚出しているようです。

そして70年と71年にアルバム発表。

しかし関係者以外全く売れず、
そのまま消えていってしまいました。


でも南アフリカの人たちから広く支持。

アパルトヘイトで厳しい状況下に置かれていたので
タブーをも赤裸々に歌う曲が強く支持されたのだそう。

そして米国で暮らすロドリゲスの知らないうちに
南アフリカではロックヒーローに…。。

しかも伝説のロックヒーローということで
ロドリゲスはもう死んだという噂が信じられていて。。


そんな中、ロドリゲスの熱心なファンと
再発アルバムのライナーノートを担当した音楽ライターが、

「彼は本当に死んでるのだろうか?
今までの再発アルバムのけっこうな印税は
ロドリゲス側に渡っているのだろうか?」と
疑問に思ったことから彼のことを調査開始!


…その気持ちすごく分かる…!

いち音楽ファンの私にとっては、
この熱心なファンのひたむきで地道な行動に
胸が熱くなりました!

大好きなロドリゲスが生きてるかを知りたい!
印税はちゃんと入って暮らせてるのだろうか。
そんなことまで熱心なファンは考えちゃうんですよ!(^^ゞ

(↓こちらが熱心なファン&ライター&関係者たち)



そしてインターネットを通じて消息が遂に分かり
南アフリカにライブで呼ぶことにまでなり、
そのことが欧米各国にも知れ渡ることに。。

そして今では南アフリカと欧州各国・全米各地を
ツアーで回るほどの大人気SSWに…!

その経緯を描いた映画「シュガーマン」も
アカデミー賞を受賞…!


…とまぁ、こういう経緯のSSWなのです。

--- --- --- --- --- --- --- ---

そんな彼の書く曲はどれもシンプルで
とても心にスッと入りこんできて沁みる曲ばかり…!

そんなロドリゲスの作品がこちら。

Rodriguez - Cold Fact



70年発表の1st。

映画タイトルになった「シュガーマン」も収録。

70年代、南アフリカの人たちから強く支持された、
タブーをも赤裸々に歌った曲「I Wonder」も収録。

ボブ・ディラン・タイプのSSWですが
録音は69年の8月~9月頃ということで
サイケ末期ならではのアシッドなアレンジが施されてたり。

サイケフォークな曲がけっこう多くて私好み♪

なによりも、粒揃いに良い曲満載なんですよ。

私なんてこれを最初に聞いたときは
あまりに心を揺さぶられて
5時間くらいずっとこれを聞きっぱなしでした(^^ゞ

もうこれを毎夜聞かなきゃ
1日が終わらない~ってくらいにまで成りましたw


そして特に大好きな2曲をペタリ…☆
心に沁みる…(感涙)
 ↓

Crucify Your Mind



Forget It



--- --- --- --- --- --- --- ---

そしてお次の作品がこれ。

Rodriguez - Coming from Reality



71年発表の2ndです。

録音は70年にロンドンで録音されたものとのこと。

前作の1stではアシッドなアレンジで
サイケフォークな曲がけっこう多かったですけど
この2ndではサイケ色は殆んど減り、シンプルなサウンドに。

哀愁のあるフォークロック、
渋味のあるアコースティックブルース、
ストリングスやハープなどが美しいフォークロック、
ローズピアノが印象的な穏やかロック、
ブルースのアコギ演奏に乗せたトーキングな曲などなど。

そのどれもが味わい深くて心に沁みてくるんです~!

1stを毎夜聴き続ける生活を4ヶ月くらいしたあとに
この2ndを聴いたんですけど、
これまた寝る前のひととき盤に重宝いたしました(^^ゞ

ホント、ロドリゲスを聴かなきゃ
1日が終わらない~ってくらいなんですよ(^^ゞ


Climb Up On My Music



Halfway Up The Stairs


--- --- --- --- --- --- --- ---

映画「シュガーマン」の中で知ったことですが、

ロドリゲスは70年代初頭に表舞台から去った後もずっと、
ギターを弾くことだけは日常的にやっていたのだそう…!

彼曰く「ギターを弾くのが大好きなんだ」。

しかも移民の家系なのでホワイトカラーの職業には就けず
歳を取っても尚ずっと肉体労働をしてきたのですが
その現場にもロックなスーツで
オシャレにキメて行ったこともあったそう…!

ステージに立ったり、
アルバムをレーベルから出すといった
ミュージシャン活動は表立ってしていなくても
生き方&佇まいからしてミュージシャンなんです…!

なんて素晴らしいんでしょうか。

絶望してばかりではなく、周りに流されることもなく、
自分流にマイペースに生きていくという
その姿勢が一番大事というのを教わった気がします。。

--- --- --- --- --- --- --- ---

そして現在のロドリゲスさんがこちら。



最近の写真なので70歳!
この逞しい腕!

ずっと苦しい生活で重労働をやってきたロドリゲス。。
この逞しい腕が物語っています…!

そして何よりスゴイと思うのは、
ロドリゲスのブランクを感じさせない演奏姿!

表舞台から去った後も
ずっと日常的に演奏してきただけありますね…!

報われる・報われないの考えは抜きにして
ただひたすら好きなことをずっと続けていれば
自分にとってプラスになる。。。

そんなことにも気づかさせてくれました。

今年、ロドリゲスさんを知って、大いにハマってヨカッタ…!
今後もずっと大事に聴き続けていきたいSSWです…☆

--- --- --- --- --- --- --- ---

以上、当ブログの今年の〆はロドリゲスさんでした~!

今年も当ブログをご覧いただきまして
どうもありがとうございます♪

皆様、良い年末年始を…☆

-----------------------------------------