ハイ、久しぶりとなる聴いたものリスト=聴きログですが、
この秋に初聴きだったものを覚え書きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
まずはこちら♪
↓
--------------------------------------------
【Paul McCartney - NEW】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/f54d374e77047b04b1d90a6bd5c1e57c.jpg)
ポールの2013年・新譜。
前作はいつ発売だったかなと思ったら
もう6年も前のことなんですね…
つい最近のイメージがあった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
今回の新譜、若々しいイメージの曲がけっこう多くて
予想外にビックリだけど、どれも良い曲…!
ちょっぴりヒップホップな雰囲気の曲もあって
新しいことにチャレンジするその姿勢がスゴイ…!
しかも再々婚の奥様のことを
讃えてるような歌詞もイッパイ。
良き伴侶にまたまた恵まれて、
仕事も家庭も充実してるんだろな~と…。
そんなことを包み隠さず歌にしてるポールのことが
なんだか愛しく思えてきました(^^ゞ
ていうか自分も讃えられて歌われたい(妄想)
----------------------------
【VA - Rare Mod Vol.2】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/54190a568a2e9112eb1d67a964778c55.jpg)
アシッドジャズ・レーベルから出ている
レアモッド・コンピシリーズ第2弾。
先日、アシッドジャズ・レーベルのお知らせで
このコンピの第5弾が近々発売になると知って
慌てて第2弾聴き…
積み盤だったので…(゜д゜;)滝汗…
それにしても前回の第1弾はホントに素敵な曲ばかりで
心震える選曲だったけど、今回の第2弾も素敵すぎる…!
前回はソウルな曲は殆ど無かったけど
今回は少し入ってるかな。
でもモッズコンピでは少ないほうですね。
殆どがバンド音源♪
でも知ってるバンド、フラー・ダ・リースと
アンボイ・デュークスしか知らないや…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ていうかアンボイって、
こんなカッコイイ曲をやってたんだ?とビックリ…
と思ったら、私のよく知ってる米ガレージ/ハードサイケの
アンボイ・デュークスとは全く別のバンドらしいです…
イギリスにも同名バンドが居たのかぁ…(メモメモ)
------------------------------
【Jon & Jodi - Two Sides Of Jon & Jodi】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/9ee6118e5930d753650bb15893d20ae0.jpg)
ビバ!リイシュー☆
レアフォークの名盤とされるこの作品、
ついにようやく韓国のレーベルからCD化☆
今までずっと英国のフォークデュオなのかと思ってたけど
米国フォークだったんですね…!
意外でビックリ!
英国的な哀愁を漂わせつつ
イイ感じにエコーがかったサイケフォークにウットリ☆
この儚い感じ、、いいわぁ…♪
------------------------------
【Cradle - The History】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/a9861b0d7474b77ad140e3ab69ec7efa.jpg)
グラマラスR&R女性ベーシスト&ボーカリストの
スージー・クアトロが、
ソロ前に姉妹や友達とやってたバンドの音源集。
ビバ!正規盤w
60年代末から70年代初頭にかけてのバンドだからなのか
程よくサイケで程よくハード♪
ザラザラしたガレージ感もあってイイ感じ♪
ていうか、女性バンドとは思えないくらいのカッコよさ!
さすが!クアトロ姉妹なのです!
------------------------------
【The Velvet Underground - VU】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/29bed47c05c1812d6f4d00ee880afea5.jpg)
…ルー様、追悼聴き…(>_<)
今年の春にエアーズさん、夏にはファレン様と、
サイケファンにとってホントに悲しい訃報が続きます…
この盤はオフィシャル盤の未発表音源集、、なんだけど、
69年に録音された4th用音源のお蔵入り音源集…
…なんてややこしいのだろう…(^^ゞ
3rdからケイルさんが居なくなり、
ルー様中心の制作となったわけなんだけど
この幻の音源集も3rd直後の録音だからルー様中心。
3rdとこのVUはもうホントに大好きな盤。
ずっと大切に聴いていきます…。
Lou Reed, Foever...
--------------------------------
この秋に初聴きだったものを覚え書きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
まずはこちら♪
↓
--------------------------------------------
【Paul McCartney - NEW】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/f54d374e77047b04b1d90a6bd5c1e57c.jpg)
ポールの2013年・新譜。
前作はいつ発売だったかなと思ったら
もう6年も前のことなんですね…
つい最近のイメージがあった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
今回の新譜、若々しいイメージの曲がけっこう多くて
予想外にビックリだけど、どれも良い曲…!
ちょっぴりヒップホップな雰囲気の曲もあって
新しいことにチャレンジするその姿勢がスゴイ…!
しかも再々婚の奥様のことを
讃えてるような歌詞もイッパイ。
良き伴侶にまたまた恵まれて、
仕事も家庭も充実してるんだろな~と…。
そんなことを包み隠さず歌にしてるポールのことが
なんだか愛しく思えてきました(^^ゞ
ていうか自分も讃えられて歌われたい(妄想)
----------------------------
【VA - Rare Mod Vol.2】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/54190a568a2e9112eb1d67a964778c55.jpg)
アシッドジャズ・レーベルから出ている
レアモッド・コンピシリーズ第2弾。
先日、アシッドジャズ・レーベルのお知らせで
このコンピの第5弾が近々発売になると知って
慌てて第2弾聴き…
積み盤だったので…(゜д゜;)滝汗…
それにしても前回の第1弾はホントに素敵な曲ばかりで
心震える選曲だったけど、今回の第2弾も素敵すぎる…!
前回はソウルな曲は殆ど無かったけど
今回は少し入ってるかな。
でもモッズコンピでは少ないほうですね。
殆どがバンド音源♪
でも知ってるバンド、フラー・ダ・リースと
アンボイ・デュークスしか知らないや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ていうかアンボイって、
こんなカッコイイ曲をやってたんだ?とビックリ…
と思ったら、私のよく知ってる米ガレージ/ハードサイケの
アンボイ・デュークスとは全く別のバンドらしいです…
イギリスにも同名バンドが居たのかぁ…(メモメモ)
------------------------------
【Jon & Jodi - Two Sides Of Jon & Jodi】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/9ee6118e5930d753650bb15893d20ae0.jpg)
ビバ!リイシュー☆
レアフォークの名盤とされるこの作品、
ついにようやく韓国のレーベルからCD化☆
今までずっと英国のフォークデュオなのかと思ってたけど
米国フォークだったんですね…!
意外でビックリ!
英国的な哀愁を漂わせつつ
イイ感じにエコーがかったサイケフォークにウットリ☆
この儚い感じ、、いいわぁ…♪
------------------------------
【Cradle - The History】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/a9861b0d7474b77ad140e3ab69ec7efa.jpg)
グラマラスR&R女性ベーシスト&ボーカリストの
スージー・クアトロが、
ソロ前に姉妹や友達とやってたバンドの音源集。
ビバ!正規盤w
60年代末から70年代初頭にかけてのバンドだからなのか
程よくサイケで程よくハード♪
ザラザラしたガレージ感もあってイイ感じ♪
ていうか、女性バンドとは思えないくらいのカッコよさ!
さすが!クアトロ姉妹なのです!
------------------------------
【The Velvet Underground - VU】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/29bed47c05c1812d6f4d00ee880afea5.jpg)
…ルー様、追悼聴き…(>_<)
今年の春にエアーズさん、夏にはファレン様と、
サイケファンにとってホントに悲しい訃報が続きます…
この盤はオフィシャル盤の未発表音源集、、なんだけど、
69年に録音された4th用音源のお蔵入り音源集…
…なんてややこしいのだろう…(^^ゞ
3rdからケイルさんが居なくなり、
ルー様中心の制作となったわけなんだけど
この幻の音源集も3rd直後の録音だからルー様中心。
3rdとこのVUはもうホントに大好きな盤。
ずっと大切に聴いていきます…。
Lou Reed, Foever...
--------------------------------