今日のジャケは
Jimi Hendrix 「Valleys Of Neptune」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/22941fc83be48060a569898e578c4300.jpg)
2010年発売のジミの未発表曲集です♪
このジャケのジミを撮影したのはリンダ・マッカートニー。
その写真の上にジミの絵を乗せたのだそうです。
なんともカッコいいジャケになってますね!
この音源集は68年エレクトリック・レディーランドの発表後から
69年夏ウッドストックへ出演するまでの間に
録音された音源だそうです。
ライナーノーツを読んでまとめてみると
69年1月~5月、9月に録音した音源がメインですね。
5曲目「Mr. Bad Luck」だけは67年5月の録音ですが
「アクシス:ボールド・アズ・ラヴ」用に録音されたけれど
結局、未発表になった曲だったそうです。
そしてこの録音された時期というのは
ベースのノエルの脱退があった時期でもあり
バンドとしては緊張感ただよう時期だったと思うんですが
演奏のほうもそれが反映してるのかとてもスリリング!
スタジオ録音なのに
ライヴ音源を聴いてるような気になってきます。
未発表音源集というのを忘れてしまいそうです。
かといって、ひとつの作品のように思えるかと言ったら
そうは思えないんですが・・・
同じ未発表曲集だったら数年前に発表された
「First Rays Of The New Rising Sun」のほうが
まとまりあって私は好きなんですが(汗)、
まぁ、あれは「もしジミが生きてて発表されてたとしたら」という前提で
ミキシングやらで手を加えて発表した作品でしたからねぇ。
やっぱりまとまり感はあるわけです。
一方こちらのヴァリーズのほうはというと
「ファースト・レイズ・・・」ほど手を加えていない分、
その当時の空気がギュっと詰まって
ライヴ感があるんですよね。
ライナーノーツの録音説明を読むと
連続した時期に録音をバーっとやってるみたいなんですよね。
それだけこの時期のジミは
アイデアがどんどん湧き出てたのだろうというのが分かります。
そんなジミとメンバーたちとの
スリリングな演奏が聴きごたえある1枚です。
http://www.youtube.com/watch?v=pHdrjth2ZZA
クリームのサンシャイン・オブ・ユア・ラヴのカバー!
元曲より速い演奏でグルーヴィー!
カッコイイの一言に尽きますね~!
-------------------------------
Jimi Hendrix 「Valleys Of Neptune」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/22941fc83be48060a569898e578c4300.jpg)
2010年発売のジミの未発表曲集です♪
このジャケのジミを撮影したのはリンダ・マッカートニー。
その写真の上にジミの絵を乗せたのだそうです。
なんともカッコいいジャケになってますね!
この音源集は68年エレクトリック・レディーランドの発表後から
69年夏ウッドストックへ出演するまでの間に
録音された音源だそうです。
ライナーノーツを読んでまとめてみると
69年1月~5月、9月に録音した音源がメインですね。
5曲目「Mr. Bad Luck」だけは67年5月の録音ですが
「アクシス:ボールド・アズ・ラヴ」用に録音されたけれど
結局、未発表になった曲だったそうです。
そしてこの録音された時期というのは
ベースのノエルの脱退があった時期でもあり
バンドとしては緊張感ただよう時期だったと思うんですが
演奏のほうもそれが反映してるのかとてもスリリング!
スタジオ録音なのに
ライヴ音源を聴いてるような気になってきます。
未発表音源集というのを忘れてしまいそうです。
かといって、ひとつの作品のように思えるかと言ったら
そうは思えないんですが・・・
同じ未発表曲集だったら数年前に発表された
「First Rays Of The New Rising Sun」のほうが
まとまりあって私は好きなんですが(汗)、
まぁ、あれは「もしジミが生きてて発表されてたとしたら」という前提で
ミキシングやらで手を加えて発表した作品でしたからねぇ。
やっぱりまとまり感はあるわけです。
一方こちらのヴァリーズのほうはというと
「ファースト・レイズ・・・」ほど手を加えていない分、
その当時の空気がギュっと詰まって
ライヴ感があるんですよね。
ライナーノーツの録音説明を読むと
連続した時期に録音をバーっとやってるみたいなんですよね。
それだけこの時期のジミは
アイデアがどんどん湧き出てたのだろうというのが分かります。
そんなジミとメンバーたちとの
スリリングな演奏が聴きごたえある1枚です。
http://www.youtube.com/watch?v=pHdrjth2ZZA
クリームのサンシャイン・オブ・ユア・ラヴのカバー!
元曲より速い演奏でグルーヴィー!
カッコイイの一言に尽きますね~!
-------------------------------