昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

[The Bevis Frond (UK Psych, 80s - Present) ]

2015-07-19 19:49:16 | 80sジャケ絵日記
(この記事は、2011年5月1日に投稿したものを
2015年7月19日に加筆しました。
記事の後半に加筆分があります。)

-------------------------------------------

今日ご紹介するのは
The Bevis Frond(ベヴィス・フロンド)

80年代初頭から今も尚活動し続けている
イギリスのサイケデリックバンドです。

バンドと書くには意味が微妙に違うのですが
中心人物ニック・サロマンの
一人ユニットという側面が大きくて
ツアーのときなどにバンドメンバーを
集めてやっているようです。

彼は60年代末から英のアングラシーンで
ずっと活動してきていた御方なんだそうで
レーベルも運営されているようです。
70年代初頭から自分のレーベルで
シングルを発表してきていたようです。
英語ウィキに詳しいことが書いてあるので
ご参考までにどうぞ(^^ゞ

英語ウィキのBevis Frondページ

そして80年代初頭からこのバンドユニットがスタート。
スタジオアルバムが発表されるのは87年のこと。
なんとこの87年にイキナリ3枚もの作品を発表したようです。

1987年1st - Miasma


1987年2nd - Inner Marshland


1987年3rd - Bevis Through The Looking The Glass


そして翌年にも2枚のアルバムを発表。
4thとなるAcid Jamは私は未入手なのですが
5thThiptychは入手してます。
これがこのジャケット。



そして1989年は1枚だけの発表。
6thとなるAnutie Winnie Albumです。


これが個人的には一番大好きな作品。

サイケデリック、ガレージ、ヘヴィサイケ、
80年代後半のグランジ前夜な香りなどなど、

これらの美味しいところ採りという感じの作品で
極初期の作品の中では
一番まとまりが良い作品かなと思います。


それにしても驚くべきなのは
1st,3rd,5th,6thの作品は
70分超の大作になってるんですよ!

特に1stや3rdなど極初期の作品は
70年代からやってきたニックの曲を
練り直して録音した可能性大ですね…!

どれも妖しいくらいにサイケで
危険な香りがプンプンする作品です。

70年代初頭のサイケバンドかと思うくらいの
アングラな妖しさに満ち満ちてて
モロに私好みだったりします♪


それにしても初期作品のジャケットの妖しさに
目を奪われてしまいますね~!

なんと如何わしいB級SFタッチの絵なのでしょう!
ニックもB級SF映画が好きだったのかな?

それだけでB級SFが大好きな私としては
オッケーなのでございます~!

(90年以降の作品リリース情報は
英語ウィキのほうでお願いします。爆)


ちなみにこのバンド名「Bevis」は
発音的にはどうやって発音するのかと
ずっと謎だったんですよ。

国内のCD販売サイトなどでは
それぞれ呼び名が違ってたんです!
ビーヴァスとかビーヴィスとか(爆)

で、一体どれが本当の発音なのだろうと
動画で英語圏のアナウンサーが
彼を紹介する動画を探してみたのです。
…ありました!
ベヴィス・フロンド!」と云ってました~!

↓動画の始まり15秒あたりで発音してます
★動画リンク★

このバンドユニットの正しい発音(カタカナ表記)は
「ベヴィス・フロンド」が正解のようですね(^^ゞ


--- --- --- --- --- --- --- --- ---

★2015年7月19日・加筆★
 ↓
ベヴィス・フロンドの公式デジタル音源ショッピングページに、
なんと今までのアルバムがネットで聞けれるようになってたので
とりあえず大好きなアルバムをペタっておきます(笑)
 ↓
The Auntie Winnie Album
<iframe style="border: 0; width: 350px; height: 470px;" src="http://bandcamp.com/EmbeddedPlayer/album=2799778362/size=large/bgcol=ffffff/linkcol=0687f5/tracklist=false/transparent=true/" seamless>The Auntie Winnie Album by Bevis Frond</iframe>


しかも!
ニック・サロマンがベヴィス・フロンドをやる以前の、
79年結成サイケバンド、The Von Trap Familyのフル音源や、
82年頃にやっていたRoom 13というサイケバンドのフル音源もあるんです!

とりあえず79年のThe Von Trap Familyってサイケバンドが
60年代的なサウンドで好みだったのでここにペタっておきます(笑)
 ↓
The Von Trap Family
<iframe style="border: 0; width: 350px; height: 470px;" src="http://bandcamp.com/EmbeddedPlayer/album=2649093586/size=large/bgcol=ffffff/linkcol=0687f5/tracklist=false/transparent=true/" seamless>Studio Games - The Von Trap Family by Bevis Frond</iframe>


★ニック・サロマンがやっていたバンドの全音源のページはこちら★
 ↓
Music / The Bevis Frond

ニック・サロマン!太っ腹!
ベヴィス・フロンド名義では、今も尚、新しいアルバムを発表し続けています。
そっちのほうを買って活動を応援しますぞ~!!!


(2015年7月19日・加筆。
初回投稿:2011年5月1日)

------------------------------------------------------------------





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k-hiko)
2011-05-01 22:31:52
こんにちは。
古今東西幅広い音楽紹介&ジャケットでいつも楽しませてもらっています。

ニックサロマンおよびビーヴァスフロンド(そう読んでました)、90年代のメアリー・ルー・ロードやTeenage Fanclubからの再評価でその存在を知りました(日本ではhalがカバーしたり、その作品へのニックサロマン自体の参加がありました)。

僕はバーズ直系の分かり易いフォークロックサウンドばっかりに目が行っていましたし、分かりやすい曲とは違う一面を持っているのは知っていましたが、こんなに微妙な時代の作品群があったりしたのですね。とても参考になりました!

返信する
Unknown (もりたん)
2011-05-01 22:48:00
★K-hikoさん>

いつもご覧戴いてありがとうございます!
ニックサロマンのことをメアリー・ルー・ロードやティーンエイジ・ファンクラブがリスペクトしてたとは!
嬉しい情報ありがとうございます!
たしかにリスペクトされるだけの業績があるお方ですよね~!
私はこれは音友から知りましたが、私だけの趣味の範囲だったら
まず知る由もなかったバンドかもって思います。
私も分かりやすい60sポップサイケなどがやっぱり一番自分に馴染んでいるので♪
ネットのチカラを借りて、自分の趣味の範囲外のことが分かるという
このネット社会が有難いと思います♪
返信する
Unknown (ニッキー)
2011-05-04 17:40:05
やはり、ベビスフロンドなんですね。色々な表記あったんですが、昔から普通読みでそう読んでました。
ニックは近年、メアリーの作品のプロデュースも手掛けてるみたいですね!
メアリーといえばカートコバーンの若い頃の恋人、カートを通じてベブス知った可能性強いですね!
カートもかなり影響受けてるみたいで、グランジブームの陰の立役者といえるんではないでしょうか、ニックは!
返信する
Unknown (もりたん)
2011-05-04 19:51:20
★ニッキーさん>

そう~、アナウンサーは「ベビス・フロンド!」と云ってました(笑)
ニッキーさん、ナイス読み!

グランジ系は好みじゃないので(爆)、
カートの昔の恋人って言われても分からないんですけど
もしかして下に書いてあるメアリー・ルー・ロードって人のこと?
下のコメントでは知ってるかのように、つい勢いで書いちゃいましたが
実は名前だけ知ってるだけで、どんな音でどんな顔してるかも知らないんですよ~!(爆汗)

ベビスの90年作品から94年くらいまでの作品は
グランジっぽいサウンドになっちゃってて私的には残念でした…(汗)
でもそうか、私の苦手なグランジブームの影の立役者だった可能性大ってことなのか~…(滝汗)
けっこうその時代の音をそのまま導入してみたい人なのかもね?
2004年作品では00年代以降のロックリバイバルブームを通過させたような
イマドキのサイケデリック/オルタナティヴロックという感じになってたし。
返信する
Unknown (reds20061222)
2011-05-08 11:01:24
全部は聴いたことないんですけど、ジャケはどれもすごいですよね。
持ってないアルバム買おうと思います!

海外バンドの正しい発音って難しいですね。先日も、間違った発音でそのまま日本語表記になっていたバンドの正しい発音をある人から教えてもらいました。



返信する
Unknown (もりたん)
2011-05-08 22:38:42
★レッズさん>

ホント、初期の作品のジャケは魅入ってしまいますね~!
この妖しさといったらもう…!(笑)

発音の件は本当に難しいですね…!
それこそ昭和30年代・40年代のカタカナ表記なんて
今の感覚で思うと「これは違うだろ」と思うような表記が
ありますからね~(^^ゞ
返信する
Unknown (kousaku)
2013-11-21 11:42:09
本当に通な音楽を知ってますね~
勉強になります。僕はビーチボーイズとかハーパースビザールが好きです。後邦ロックとか。でもこれだけ良い音楽に囲まれてたらそっちにどっぷり浸かっちゃいそうです。イヤー、良いブログを見つけました。80年代もこんな良い音楽を作ってる人たちがいたんだな~
ここで紹介されてる音楽達はアマゾンで手に入るんでしょうか?やっぱりレコードかな?欲しか~
返信する

コメントを投稿