昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【Little Boy Blues (60s米サイケ、ガレージサイケ】

2012-09-17 17:55:08 | 樹木ジャケ
今日のジャケは、
Little Boy Blues - In The Woodland of Weir



どうです~?森の中ジャケ!
なかなか素敵な樹木ジャケでしょ?(笑)

こちらは米サイケ、ガレージサイケ、68年唯一作。

ヘヴィーなガレージロック、
ストリングスなどを入れたサイケポップ、
フルートが印象的なアシッドなアートロック、
ブルージーサイケなどなど色々やってます。

なんせ歪みきったファズギターが良い味だしてるんですよね~!
このギラギラした(笑)歪みギターでアングラ度増幅!

色んな味わいのサイケな曲がごちゃ混ぜ状態なこの作品、
ボートラのほうは65年~71年までの曲が収録され、
ガレージロックやR&Bな曲が多い感じ。

彼らはシカゴ出身のバンドで、
元々はガレージロックバンドだったそう。

どの時代でもこの歪んだギターがめちゃ効いてマス♪

ところでこのボートラ、本編の前に9曲も収録されてるんですよ…
このアルバムの全体像を再確認したい時、すごく聴きにくいです…


初期のガレージロックから
The Great Train Robbery



唯一作のアルバムから
Mr.Tripp Wouldn't Listen






【Jethro Tull - 神秘の森】

2012-09-14 11:38:31 | 樹木ジャケ
今日のジャケは
Jethro Tull - Songs From The Wood



10作目となる77年発表作品。

邦題「神秘の森」。
素敵な邦題ですね…!

そしてジャケも森の中ジャケ!
これも一応、樹木ジャケってことで…(笑)

10作目の本作はそれまでよりも
より一層トラッドフォーク色の強い作品に。
でもシッカリとタルらしいプログレサウンドにもなっている。

シンセなどエレクトリックな楽器演奏に
アコギ、フルート、鉄琴などが印象的に入りこみ、
まさにタイトルとおりの神秘的な雰囲気!(笑)

フォーキーな曲ではより一層フルートが映えているような…
フルート好きの私なのでウットリです(笑)
個人的には彼らの中でも特に大好きな作品です。


Velvet Green



Cup of Wonder






【Tin Tin - Astral Taxi (70s英フォークロック】

2012-09-10 11:39:42 | 樹木ジャケ
今日のジャケは
Tin Tin - Astral Taxi



英フォークロック、71年となる2nd作品。

これはSteve & Stevieというオーストラリアの
サイケポップ&ソフトサイケのデュオをやっていた、
スティーヴ・キプナーが英国で結成したグループ。

1stではソフトロックな感じだったけど
こちらの2ndではフォークロックな感じに。

CSN的な美しいハーモニーに
シンプルでちょっぴりポップなフォーキーサウンドという
イギリスのアメリカンサウンドな感じの作品です。

曲によってはオーケストラ入りで
ビートルライクな感じの曲も。

それにしてもこのボーカルが
カート・ベッチャーみたいなんですよね…!
キュートポップで透明感あるボーカルなんです。

ベッチャー・ファンの私としては
Tin Tinの1stも2ndも楽しく聴けれます。


Astral Taxi



Set Sail For England






【Gospel Oak(70s英スワンプ、フォークロック】

2012-09-06 11:35:33 | 樹木ジャケ
今日のジャケは
Gospel Oak - s/t



どうです~?この巨木!!(笑)
ホントに見事な樹木ジャケでしょ!?
樹木ジャケの中の樹木ジャケです~!(笑)

これは米国人マシュー・ケリーが英国に渡って
英国のミュージシャン達とやったバンドの
70年発表・唯一作。

メンバーの中にはマシューズ・サザンコンフォートの
ゴードン・ハントレーの名前も。

マシューの名前つながりで仲良くなったのかしら…などと
ベタなことをつい書いてしまう私をお許しください(笑)

サウンドのほうはイギリスのアメリカンサウンドな感じで
アーシーでちょっぴりスワンプなカントリーロック。

ウエストコーストな雰囲気も見え隠れ、
ハーモニーもCSN&Yのような味わい深いハーモニー。
とても癒されます…!


某ユニオンのページを見たら
あの人気俳優ドン・ジョンソンの名前が書いてあったんだけど
よく見たらこのバンドじゃなくて
マシューが以前やってたホーセズっていうバンドのことでした。

このページを去年見たとき、
てっきりドン・ジョンソンもメンバーかと勘違いしちゃって、
そんなことを他の人のブロコメにも
書いてしまったような記憶があるんですよね…

もし私の勘違いコメントをネットの大海原から見つけても
見なかったことにしておいてくださいね(オイ!笑)


Recollections of Jessica



South Bleach