14日の読売新聞の鳩山さんとのインタビュー記事(青字)とそれに就いての私の意見(黒字)です。
・「政治とは生活」という小沢イズムは、メッセージとして正しかった。私は「愛のあふれた政治」で弱い立場の方々に視点を当てる。
民主党が統治される立場、自民党が統治する立場からの政権交代による、切磋琢磨やそれぞれの欠点を補い合うと言う政治体制は良いことです。
友愛と言うのは鳩山さんの昔からの政治理念でしょうが、「日本の領土は日本人だけのものではない」の発言に象徴されるように、在日外国人までに「友愛精神」を及ぼすのは良いとしても、それで少なくとも地方自治体の意向が大きく左右する原発建設やダム建設などなど、日本の国策遂行に不利にならないと言うブレーキだけは絶対に忘れてはいけないと思います。
何故なら、中国、ロシア、米国始め全ての国が自国の利益優先をしているのに、日本だけが他国人の利益に余りにも力をいれすぎたら、この先日本はどうなるでしょうか。
・西松建設の違法献金事件で、小沢代表の対応はオープン性に欠けた。国民の疑念に直接的に答える場を積極的に作らなかった。私が代表になればオープン性を重要視する。
賛成。ただ民主党幹事長として、何故小沢さんのやり方に直言しなかった、または出来なかったのでしょうか。
そしてオープン性の具体にどうするのでしょうか。
・(公設秘書起訴は)小沢氏に有権者の疑問に丁寧に答えてもらうことを期待している。党としても説明責任を果たすよう努力したい。
小沢さんへの期待や、説明責任を果たすよう努力とは、政治用語ではやらないと同意義と言われないようにして下さい。
・代表になれば「選挙のことは任せてくれ」と言う。小沢氏に選挙は手伝っていただくが、代表時代と同じような形で権力を握ることは絶対させてはならない。
・小沢氏にも新体制の一員として加わってもらうが、「小沢の傀儡政権」と呼ばれるつもりは一切ない。
今回の鳩山さんの(国会議員の間の)優勢は、小沢さん支持のグループの支持に掛かっています。
それでもし鳩山さんが代表になったとき、小沢さんの選挙以後は引っ込んでいてくれと言えるか、そして例え小沢さんがそれを了承しても、彼を支持した人達が黙ってているでしょうか。
彼らは鳩山さんが(恐らく党のために)小沢さんを徹底的に支持して来たから、今回は鳩山さんが小沢さんの言うことを聞いて呉れると思って、彼を支持していると思います。
後は鳩山さんの頑張りと、小沢さんとその支持勢力の良心を待つだけですが、そんなことが期待できるでしょうか。
・(政権獲得後)政権維持のために社民、国民新党と一緒に行動する必要がある。しかし、安全保障に関して必ずしもすべて一致するわけではない。民主党の考えに社民党が乗らなくても、自民党が協力すれば法案は成立する。社民党も今までより柔軟な安全保障政策に転じる可能性は十分ある。
社民党も今までより柔軟な安全保障政策に転じる可能性は80~90%は無いと思います。
何故なら彼らこちこちの護憲論者だからです。
私も社民党が鳩山さんの言う様にあって欲しいと思うのですが。
・外交・安保政策では、米国がつくったものを最終的に全部のんできた歴史が間違った方向に導いてきた。米国ともとことん議論し、けんかをしながら議論を進めて、最終的に民主党の考え方に従っていただくことも大いに行うべきだ。
賛成。言うのは易いけれど、実際は国の安全保障や国際関係に絡む非常に難しい問題になると思うのですが、具体的にどう進めて行くのでしょうか。
・消費税については既に議論できている。基礎年金は全額税方式にするが、移行期間が20~40年かかる。しかし、今は消費税率をアップする必要性はないと判断している。厳しい経済環境の中で消費税議論を蒸し返す必要もない。
・格差社会で多くの人が生活に苦しんでいる中で、消費税率アップの議論すらすべきではない。
「基礎年金は全額税方式にするが、移行期間が20~40年かかる」と言いますが、今のように経済環境が激変しているときに、「20~40年かかる」と言うことは、やらないに等しいと思います。
消費税問題は年金だけでなく、社会福祉の充実や、今回の緊急対策などによる赤字国債の増大にも絡む問題です。
増税問題は幾ら苦しくても避けて通れない問題で、政権与党になった暁には、これを後世に先送りできる問題ではないと思います。)
・官僚政治から国民中心の政治に大転換するために政権交代が必要だ。そのために挙党態勢が望まれている。
賛成。どうか頑張って下さい。後は実際にやれるかどうかです。
昨夜のNHKに鳩山さんと岡田さんが登場していましたが、岡田さんが小沢体制から一歩引いていたのに対して、小沢さんを終始支える立場にあり、そのための数々の問題発言をしてきた鳩山さんを見てきただけに、鳩山さんの発言が全て空疎に聞こえて来たのは残念です。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治ブログランキングへ