暖かい春の日が続く。
我が家の小さな庭の右隅には白い椿、左隅には赤い椿。今を盛りと紅白の花が競いあっている。もみじや花みずきなどの落葉樹には色鮮やかな新芽が春を競い合っている。その下には緑の苔がびっしり。まさに春爛漫。
ところが喜んでお迎えしたくない雑草もまた元気がよい。取っても取っても庭のあちこちにはびこる。庭の手入れはまさに終わりのない雑草との戦いのようだ。老体には大変応えるが、暖かい日差しの下でせっせせっせと草取りに励むこととしよう。
一方、遠いウクライナでは政権が崩壊し、ウクライナ南部のクリミア半島にロシア軍と見られる武装部隊が展開した。EUとアメリカは猛烈にロシアを批難。まさに冷戦の時代に本家帰りの様相を呈してきた。他国のこととはいえ、ウクライナ情勢が世界経済に及ぼす影響は計り知れないものだろう。
北朝鮮もまた物騒だ。米韓合同軍事訓練に猛反発し、日本海に向けてミサイルを連日発射している。安倍政権になって中国・韓国との中も険悪。同盟国である米国とも不協和音が目立ってきた。
日本を取りまく不安な国際情勢には一時も目が離せない。憲法第9条で不戦の誓いを立てた日本。いつまでも平和であって欲しいと願うばかり。
安倍総理には、平和のための欠かさぬ努力を期待していますよ。