毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

木曜日は我が家の定例夕食会

2014-03-14 17:42:10 | 日記

木曜日は我が家の定例夕食会。いつもの構成メンバーは“毎日が日曜日”の老人夫婦と娘の3人。ところが昨夜は思いがけない飛び入りがあった。京都の大学に通っている孫の突然の訪問。急に夕食会が賑やかになった。

うちの奥さん。自慢じゃないが料理はお上手。その日は娘親子の大好きな自慢の手料理、うま煮(筑前煮・がめ煮ともいう)を披露しようと大張りきり。新鮮なお刺身の皿盛りも近所のさかなやさんに特注。それにはおまけに毛がにまで付いている豪華版。

先ずは赤ワインで乾杯。話がはずむ。孫の京都の暮らし。4月1日に発令される娘の人事異動。単身赴任を終え、熊本に帰ってくる娘婿の話題。延々と楽しい宴は続いた。飲み物も赤ワインに続いて白ワインが瞬く間にからになった。

我が家の一族は娘婿まで含めて総勢5人。5人が1堂に会する機会はなかなかない。娘の赴任先は熊本から約150キロほど離れたところのようだ。新幹線通勤するというが大変だろう。

孫の大学生活もあと3年は続く。熊本でみんなが一緒に暮らせるようになるのは何時のことだろうか。待ち遠しくてならない。

その時まで、木曜日の定例夕食会は欠かさず続けよう。そのためには健康が第一。朝のラジオ体操と散歩、これも欠かさず続けることとしよう。