masaring

自己チューの進行形日記でshow。

古里ウォーク、堺市。

2010年03月14日 | ちいさな旅。

2010314_006

地域の公民館事業、古里ウォークに参加した。
「古里ウォーク」とは古き良き里を訪ね
先人の智恵と脈々と息づく人々の生活にふれ
私達の生活に役立てることが目的である。

2010314_004

今回で12回目。私は、全回参加しているのである。
今回は、大阪府堺市。大都市であるが古里である。

2010314_023

仁徳稜古墳のある街である。
※仁徳天皇の墓所とは断定出来ないということである。

2010314_026

打刃物の街である。私は奥さん用の1万円の包丁を購入した。

2010314_030

鉄砲の街である。火縄銃を持たせてもらった。とても重かった。

2010314_007

市制80周年に造られた、大仙公園の日本庭園。飽きない。

2010314_032

千利休、与謝野晶子、沢口靖子さんの生まれた街だ。

2010314_019

堺博物館は市立ではなく私立である。凄いネ。

※堺市は、戦火で何度となく焼かれたが、その度に復興した街だ。

2010314_033

市役所の21階の展望ロビーからの古墳群と堺の街。
元気な街には、歴史の上に元気な人が生きている。

その証拠に、街を紹介する「観光ボランティアガイド」が
180人も登録されているという。街が元気になる要因だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする