masaring

自己チューの進行形日記でshow。

娘と浜名湖界隈へ。

2010年11月10日 | ちいさな旅。

100_6028

【豊橋駅前で娘と待ち合わせ、レンタカーで浜名湖に向かった。】

100_6001

【始めは舘山寺。日本初の湖上を渡るロープウェイで大草山へ。】

100_5992

【大草山展望台では、毎時0分にカリヨンの自動演奏が始まる。】

100_5996

【展望台から見た浜名湖と遊園地と舘山寺温泉街。絶景です。】

100_6003

【浜名湖は鰻でも有名。昼食は県内外から訪れる鰻屋さんへ。】

100_6004

【本場炭焼の味、浜名湖の鰻です。calを気にしながらも完食。】

****************************************************

浜名湖(はまなこ)は、静岡県浜松市、湖西市にまたがる湖。
静岡県西部に位置しており、南部は海(遠州灘)に通じている。
湖の面積としては日本で10番目の大きさである。
形は複雑で、細江湖、猪鼻湖、松見ヶ浦、庄内湖と
4つの枝湾(水域)を持ち、これらの面積は
湖全体の面積の4割に達する。

このため、湖の周囲長は日本では3番目の長さとなる。
また、汽水湖としては日本一長い。名勝も多い理由だ。
ウナギ、ノリ、カキ、スッポンなどの養殖が盛んである。

****************************************************

100_6019

【鰻と言えば、ウナギパイも有名です。工場見学もしましたよ。】

100_6011

【当然工場内は撮影禁止。見学記念のウナギパイであります。】

100_6025

【浜松市舞阪町の弁天島。大きな鳥居。観光シンボルタワーだ。】

****************************************************

娘の運転で一日、浜名湖周辺を堪能した。

彼女の幼い頃は私、多忙につき?
どこへも連れて行く機会がなかったが、

成長した社会人の彼女は、夏に我が奥さんを招待して
名古屋と伊勢への小旅行を実施したのである。

****************************************************

今回、私が娘の職場の「父兄参観会」で愛知県に行った訳だが、
その翌日、私にも小さな旅行を計画してくれていたのだ。
娘に感謝。

昨年は、長男夫婦が沖縄旅行をプレゼントしてくれた。

持つべきは、子どもだと、つくづく思った次第である。

****************************************************

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする