【今年は7月に金柑の白い花が咲いた。ハチミツを連想した。】
はちみつと言えばパンやホットケーキにかけて食べる
甘味料のイメージがあるが、実はミネラルやビタミン、
アミノ酸などの天然成分を含んだ健康食品だね。
好奇心旺盛な私。今日は「はちみつ」の特性を調べました。
はちみつには次のような特性があるということが分かったよ。
◆疲れを取る
はちみつの糖分は、これ以上分解する必要のない
ブドウ糖と果糖のため、体内ですぐにエネルギー
として吸収できる。疲労回復にはピッタリだ。
◆太りにくい
砂糖に比べると、同じ分量でカロリーが約4分の3と
低く、甘味は強く感じられる。また摂取して20分後には
血液に移行するため、脂肪になりにくく
砂糖よりも太りにくいといわれている。
◆腸の働きを支援
はちみつに含まれるグルコン酸には、腸内の
ビフィズス菌を増やす作用があり、便秘や下痢を
抑えるなど、腸内全体の働きを整えるといわれている。
◆殺菌作用がある
高い糖度とグルコン酸による殺菌作用がある。
長期保存が可能なのはこのため。
口内の炎症を防いだり、喉の痛みを抑える働きもある。
◆肌をきれいにする
保湿力と抗菌力で肌をしっとりさせ、抗菌力で
にきびや炎症を防ぐといわれる。
こうした効果が期待できるはちみつを、食事に
活用しない手はないよね。
調味料として、砂糖の代わりに使うことがBEST。
砂糖の7割の量で深みのある甘味がでる。
同時にミネラルも摂取できるとのことだ。
また、はちみつには肉を柔らかくしたり、
魚の臭みを消す効果もあるらしい。
ただし、はつみつは加熱するとビタミン類が壊れて
しまうことがあるので、煮物などの場合は
調理の最後に加えた方が良いらしいよ。
はちみつは長期間保存できるが、おいしく
食べられる期間は約3年が目安なんだって。
そのため、直射日光と水分を避ける。
ガラスや陶器などの容器に入れふたを閉めて
冷暗所にしまうこと。冷蔵庫に入れる必要はない。
でも、はちみつを保存しておくと白く固まるよね。
だけど心配ご無用。天然のはちみつであれば
結晶化は自然に起きる現象。そのまま食べても
問題はないが、35~45℃のぬるま湯にビンごと入れ
ゆっくり溶かすと、風味や栄養素を損なわずに
おいしく食べられるんだ。
要するに保存方法に気をつけるべきなんだね。
「はちみつ」って甘いだけじゃない!
カラダにもいい食品なんだね。〔また賢くなったね。〕
♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪
では音楽。今日の記事と全然関係ないけどね。「星と青空」。
聴いてくださる方は下↓をクリックしてね。
星と青空
【しかしこのブログ。何でもありだネ。びっくり箱みたいだネ。】
この可愛いイラスト描かれたのですか。楽しいです~。
お顔の写真、替えられましたね。
花の蜜を横取りするのは、ちょいと
可哀想な気もするけど。
これもまあ、大昔から人間が生きるため
の食料確保ですから、仕方ないよね。
金柑の花ですか!
始めて拝見しました。
綺麗ですね。
では、今日から8月、気持ちも新たに!
がんばりましょう!
ブログ、更新できません[E:weep]
頭に文章が浮かんできません。
どぉしたんだろう?
スランプかなあ。それとも、暑さのせい?
ありがとうございます。
キンカンは、とうとう1本だけになってしまいました。
庭木です。だから観賞用なのです。
でも、実は正月用の飾り物として重宝します。
残りは、野鳥の冬の食べ物として残しています。
普通、柑橘類の花は春に咲きますが、
実を残した分だけ、開花も遅いのです。
7月末に柑橘の花が咲く。これも乙なものですね。
今日、8月3日はハチミツの日なんですネ。
kazuyoo60様のブログで知りました。
とても、勉強になりましたよ。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
返信コメント、たいへん遅くなりました。
今年は毎日とても暑く、雨も降らないので
厳しい毎日が続いております。(仕事は?としておきます。)
今日はハチミツの日なんですってさ。8月3日。語呂合わせ。
人間と動物の共生。ウーン。考えてしまいました。
私も中々、ブログ記事が書けません。
過去の全部の月別記事のリンク張りましたが、
ブログを始めて1年半の時は2ケ月、記事を書いてません。
今月、8月は5記事くらい書ければと思っています。
まあ、ボチボチやりましょうよ。と勝手に思ってます。
金柑は庭木、観賞用なので花の時期としては
とても遅いですが、これもありかな、と思っています。
暑さで時々、目眩です。倒れないように気をつけましょう。
お互いにネ。ご訪問ありがとうございました。[E:bottle][E:nosmoking][E:smoking][E:eyeglass][E:eye][E:ear]