【我が家のギョリュゥバイ。ではリフォームの緞帳があがります。】
【1月初旬に始まった我が家のリフォーム。出来高95%です。】
【築250年の蔵は様変わり。1階は居住部分、2階が物置です。】
【手を加えていない部分からリフォームした部分。風の通り道。】
【東の部屋は瓦を換え、外周の壁の塗り替えにとどめました。】
【台風が恐いので、本宅は軒のひさしを強靭にしました。】
【本宅は屋根瓦を吹き替え、柱等を美装。昔乍の我が家です。】
【収納の時だけ活躍する、隠れ階段。そう、匠の仕事です。】
【すぐに荷物を置く癖のある我が家。この風景、いつまで?。】
【北側の私の部屋から見た我が家の一部分、リフォームした?】
※帰省した子ども達に言わせると「何と中途半端な家!」。
しかし、リフォームはまだ続くのであります。
予算の関係上、あと5%で今回は完成。
次回は4年後です。
《あくまでも願望でありますが、、、。》
幕
手を入れられた甲斐があります。どこもかしこも綺麗です。ほんとに大変だったと思います。
お孫さん いつ帰省しても良いですね!(^_^)
きれいになったお家は気持ちがいいですよね~
いつまで続く?・・・大丈夫ですよ!以外に続くものです。
・・・・・・ウチは3年(^^;) 続いてないか!(^^;)
では、また、、、
「中途半端」 いいじゃないですか!
我が家も母屋は昭和25年築 中門と水回りを2回にわたってリフォームいたしました。
ですから「大中途半端」であります。
まっちゃんが手入れをしたお庭とかわら屋根のマッチングが素晴らしいのであります。
ありがとうございます。
ギョリュウバイ。母が初午で
苗を買ってきたものです。
すごく大きくなってびっくり。
おまけに花期も長いので重宝。
みんな立派だと言ってくれます。
しかし、リフォームって本当に大変。
テレビのようにはいかないことが
身にしみて分かりました。
といっても、私は仕事でほとんど
家にいないので、、、、。
我が奥さんと母の毎日は
想像を絶するものだったようです。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
孫?まだ生まれてないし、、、。
長男も遠くにいるので
帰省することも殆どないし、、、。
でも、順調に行けば7月には
おじいちゃんになるのです。
住めば都。田舎暮らしは良いですわ。
多分、孫は都会で成長すると思うので
「和歌山のじいちゃん。」と
遠くで言ってくれるのを望んでいます。
そして、年一回くらい会う。
それが理想、夢。なんて
思ってる、私、まっちゃんであります。
ご訪問ありがとうございました。[E:flag][E:freedial][E:sharp][E:mobaq][E:one]
なんせ、あばら家の我が家。
写真でボロが出ないように撮るのに難儀しました。
95%完成。
残りの5%は、、、。
何と、以前、ブログの記事にもしたけれど
お稲荷さんの社を新築。本日完成です。
その昔。我が家は商いもしていたようで、、、。
だから、お稲荷さんが敷地にあるのです。
実は、そのお稲荷さんの社が一番、立派に
なってしまいました。
そう、田舎暮らしは中途半端な家が
実は一番似合うと思うのであります。
ご訪問ありがとうございました。[E:info01][E:info02][E:mail][E:yen][E:key]