【稲刈りの終わった田んぼの畦に、満開の彼岸花。今日中日。】
詩人相田みつを氏の代表的な詩集「にんげんだもの」。
何らかの困難に出会ったり挫折したりしている人、
辛い気持ちにある人たちに向けてのメッセージ(詩)を
相田氏自身の書でしたためたものだ。
それぞれの詩には、「にんげんだもの」という言葉とともに、
「人間なんだから失敗することがあってもいいんだ」
などの思いが込められている。
だから、学校の卒業式や文集で卒業生への贐の言葉として
引用されることが多い。
(失敗ばかりしてる私は、どうすりゃいいの?)
その中に「あなたのこころが」と言う詩がある。
おこがましいが、その詩をもとに歌を作らせていただいた。
こころがきれいで、うつくしい人にだけ見える世界。
そんな人に、生きている内になれたらと
お彼岸の中日につくづく思ったのです。
『True Heart』 by masaring
あなたの心がとても美しいから
野に咲くこんな小さな ひとつの花びらが
宝石のようにキラリ 輝いてみえる
その心 とてもすごく うらやましいのです
心がきれいで 純粋だと 見るものすべてが
そのひとに ほんとの姿だけを みせてくれるのです
自然はうそをつかず みんなを迎えるよ
ララララ あなたのように心を研ぎ澄まそう ♪♪
あなたの心がとても美しいから
遠い谷間で鳴いてる 小鳥のさえずりが
フルートのようにヒュルリ きこえてるんですね
その心 わたしたちも 欲しいと思います
心がきれいで 純粋だと 聞くものすべが
そのひとに ほんとの音色だけが
聞こえてくるのです
自然は広く 深く みんなを待っている
ララララ あなたのように心を研ぎ澄まそう ♪♪
※歌を聴いてくださる方は下をクリックしてください。
True Heart
元の詩、「あなたのこころが」は、詩集「にんげんだもの」を
購入して、読んでください。
【彼岸花。収穫の終わった桃の木に労いの言葉をかけている。】
メッセージが心に響いてきたよ☆
慣れて鈍感になったり、当たり前になるのって
恐いと思う。失敗しながらも成長できたらいいなと
思いました。意識して’心を研ぎすます’ようにしたいな(*^_^*)
あなたの心がとても美しいから--、きれいな世界です。素晴らしいです。
人のために、植物や動物のために、自分の欲を押さえる人は殆ど居ないでしょう。
美しいものに出会ったときに、心が洗われます。綺麗な歌を聴かせて頂きました。
お彼岸ですので、ヒガンバナを探し歩きました。
最近、除草剤の影響で
すっかりヒガンバナも見かけなくなりました。
いまの季節は、やっぱりヒガンバナ。
ヒガンバナで町起こしをしている所もあると聞きます。
自然はやはり大切にしたいですね。
それからバトンのコメント、
もちろん kazuyoo60様からのではありません。
確認依頼、訂正依頼のコメントは、
どこからか来ると思ってはいましたが、
メール送信欄もあるので、どこの誰と明記して
欲しかったと個人的には思っています。
今、訂正記事が多く掲載されていますが、
また違う方面からコメントが来て
混乱する可能性があるので
これに関しては、私は、打ち止めにします。
でも、私のブログでは生命の大切さ
自然の大切さを歌にして
違った形で掲載していきたいと思っています。
ご訪問ありがとうございました。
最近、ブログ上で歌を流す方法を
会得しましたので、
時々、過去に作った歌を掲載しています。
なんでもありのブログなので
何が飛び出すか、
これから、どんな記事が現れるか
自分でも分かりませんが
生命の大切さ
自然の大切さを掲載していきたいと思っています。
今後共、よろしくお願いします。
時々、コメントくださいネ。
ご訪問ありがとうございました。
どんどんピュアになっていってるみたいで
うらやましいです。
何がそうさせてるんですか?
私もそんな綺麗な気持ちで生きていきたいと
思ってしまいます。
現実は 悔しいほど どろどろしてるんですけど…
だから一層そうおもっているのかもしれませんが。
彼岸花・・・綺麗にとれてますね(*^_^*)
最近、ブログ上で歌を流す方法を
会得しましたので、
時々、過去に作った歌を掲載しています。
というのも、現実はドロドロしているので
こんな時こそ、ピュアにならねばと
努力している次第です。
明日から、わが町では、益々ドロドロになります。
首長、議員の選挙戦です。
私は、益々ピュアになるよう
心がけたいと思います。
ご訪問ありがとうございました。