【初恋草。初恋より先に心に宿ったもの。それはヒーローだ。】
我が家にテレビがやって来て一年ほど経った時、
当時小学1年生だった僕を釘づけにした番組があった。
タイトルは「ナショナルキッド」と「風小僧」。
毎週この日が待ち遠しかった。横には祖父がいた。
特にナショナルキッドは、今でも僕のヒーローだ。
★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★
アンドロメダから地球防衛の任を受けてやってきた
スーパーヒーロー。 地球では旗竜作と姿を変えて
活動しているが、マジックラジオの通信を聞くと
どこからともなく
空を飛びながらやってきて
悪を相手に活躍していた。
武器はレイガンと
エロルヤ光線銃。
格闘能力にもたけており
海底でも自由に活動できる
無敵の超人であった。
★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★
ケンタとこの地方で呼んでいた玩具。《面子が正式名。》
もちろん、僕はナショナルキッドばかりを集めていた。
多分テレビでは初めての特撮だったと記憶している。
勿論、漫画本も持っていた。農舎の火事で焼失した。泣いた。
3部作の映画「20世紀少年」ではナショナルキッドの面を被った
少年が登場してた。これが重要な役割を果たしていたよね。
テレビに戻るよ。確か一週だけ前回と同じ内容を放送したよ。
いや、それは「少年ケニヤ」だったかも知れない。
何しろ遠い昔のお話だ。多少記憶に違いがあって当然だ。
ハリマオも七色仮面も、勿論僕のヒーローだ。
でも、僕の心の中のヒーローの最高峰は
やはり「ナショナルキッド」なのである。
正義。これこそ世界を救う唯一のものだと信じていた。
もしかしたら、今もこの「正義」がこの世を救うかも
知れないと真剣に考えている50代のおじさんの僕である。
ヒーローは、僕の心の中では永遠なのだ。
主題歌も自然と歌えるよ。ビックリだよ。下↓をクリック。
【忘れな草。いつの世も、いつの世も正義がこの世を救う。】
※ナショナルキッドの画像は「OCNのブリエ」から拝借しました。