今年も岐阜市に鬼の季節がやってきました。写真は毎年楽しみにしている岐阜善光寺のアーティスティック鬼ですが、なんか今回はポップ寄りにしたかったのか、クサマな雰囲気の水玉柄を纏い、いつものような不可思議な迫力が薄まってしまいました。ちょっと残念。。。
寒い日がいつまでも続くけれど今年は雪が降らないよね、なんて会話は昨日まで。今日の岐阜市は10cmの積雪です。岐阜気象台は市内でも南の方だから、我が家のあたりはもっと積もったと思います。雪が止んで陽が差したらすぐに溶けましたけれどね。写真は昨日の伊奈波神社。意外と空いていました。
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
細々とではありますが、本年もブログを続けてまいりますので、ご拝読いただければ幸いです。
皆様におきましては幸多き一年とならんことを、心より祈念しております。
釣りは川が開いてから。
地元市民に愛される公園で、地元高校生が主体となって制作するこじんまりとしたイルミネーション=長良公園イルミネーションを見に行ってきました。規模は小さくともなかなかの力作。ご近所の方はどうぞ。25日(水)まで。17時〜20時30分。
(もう少し大きな規模で行っていた時代、人が集まりすぎて渋滞や騒音が問題となり、イベント継続ができなくなった経緯があり、あまり大規模にはできないのです)
本日の長良公園、名物メタセコイアの様子です。風が強い日だったので落葉が一気に進み、写真で見る以上に「枯葉吹雪」な感じになっていました。お楽しみのイルミネーションは12月16日(月)から25日(水)までだそうです。