隊長曰く/RFC名古屋

釣れた日には釣りのハナシでも(笑)

昼間からメバル爆!

2015年11月20日 09時20分04秒 | 釣りの過去ログ

 日頃はルアーフィッシングなんてほとんどしない知人NG氏からの情報。

「若狭の某漁港のテトラまわりで、真っ昼間に15~25cmのメバルがガシラ混じりで入れ食いになったよ。最初は反応なかったんだけれど、潮が動き出したと思ったら急に活性が上がって、底からルアーを追いかけてバイトするところまで丸見え。時合いは長くなかったけれど、小さくてリリースしたのも含めれば40~50尾は釣ったかな。使ったのはこれオンリー」

 と見せてくれたのはがまかつのカブラジグ。もうカタログ落ちしているようですが、四国の漁師がメバルに使う土佐カブラをリファインしたルアーです。ジグヘッドにフラッシャーと魚皮を巻きつけただけのシンプルなものなんですが、確かによく釣れて、僕も愛用しています。そもそもNG氏にこれ教えたの僕だし。

 この話には続きがあって
「その日は向こうで泊まったので、翌日も同じ場所に行ってみたら何も釣れなかった。潮が動いていなかったからかな」
だそうです。潮の動きがゆるい若狭とはいえ海ですからね、そんなものですよ。

 ともかく産卵前のメバルシーズンに突入したのは確かなようです。行きたいなぁ。写真はこの話とは関係のない場所です。


浦嶋君ログサーフで爆釣中

2015年11月04日 10時21分48秒 | 釣りの過去ログ

 沖縄には売っていないからルアーなんとかしてくれと浦嶋君が泣きついてきました。そしてこんな写真とメールも。

 ログサーフは万能選手です!こいつで釣れなかったことないんです。何故か根魚もこいつが一番っす。バラクーダが釣れまくるのが玉に傷……。ルアーボロボロ………泣。
 本日謎の巨大魚とバトル中残念ながら殉職。多分まあまあのガーラ!

 ちなみにシュガペン70・95も手持ちはすべて殉職したそうです(笑)


着水点が見えないよ(笑)

2015年10月27日 08時30分00秒 | 釣りの過去ログ

 バスデイが来春発売予定の新型キャスティングジグ「バンジーショット(仮称)」のサンプルを、土曜日の釣行で使ってみました。使ったのはシリーズ最軽量(予定)の30g、追い風参考記録ではありますが、着水点の水しぶきがどこか分からないくらいには飛んでいきます。言い換えれば、恐ろしく飛ぶ!!!紡錘形を軽く圧し潰したような肉厚デザインが効いていますね。

 巻いた時のウォブリング、落とした時のヒラ打ちも、肉厚の割にはしっかりしています。巻き抵抗がとても軽いので使うのもラクチンですね。バンジーメタル II のようなヒラヒラしたアクションは無理だけれど、飛距離こそ正義のショアジギングにおいては、バンジーショットの方を好ましく感じる方が多いでしょう。詳しいことは発売前モニターに選ばれた各地のアングラーが報告してくれると思うので、ご参考になさってください。


東風の強い日は

2015年10月24日 22時23分43秒 | 釣りの過去ログ

 東風の強い日は、越前海岸でろくな釣りはできない。それがルアーマンのジンクス。ベイトフィッシュが沖に出てしまうからでしょうね。昨夜から今朝にかけてもそんなコンディションでした。ここのところ好調のカマスに、サゴシ、アオリイカなど欲張って狙って出かけたのですが。日頃ハードルアーしか使わない僕が写真のようにソフトルアーに手を出した時点で、前置き通りの結果だと分かってしまいますね(笑)詳細は数日中にHPでご報告します。


子ブナでよければ@夕べが池

2015年10月22日 10時30分06秒 | 釣りの過去ログ

 岐阜市と北方町の境にある「夕べが池」です。いつもヘラ師で賑わっていますが、釣れてくるのは20cmないような小物、しかもほとんどマブナみたいです。小さな池のわりに釣り人が多いし、水深は30~50cm程度と浅いので仕方ありませんね。でも当たりは頻繁にあるので、近所の方々が遊ぶにはいいのでしょう。
 バスやライギョもいないことはなくて、たまにルアー投げている人もいますが、こちらも手の平級の小物しか見たことありません。なおここでの釣りには長良川漁協の入漁券が必要です。

 この日僕はタナゴでもいないか(高校生時代を最後にやっていないけれど、久々にタナゴ釣りしてみたくなった)とここを訪れたのですが、あまり見かけませんでした。藻が多いのはいいけれど水の透明度が高すぎて、タナゴ釣りには向かないかも。

 昔は湧水の池として知られていた夕べが池ですが、今では地下水を組み上げて供給しているようです。池の西側の底に何箇所かある給水口から、けっこうな勢いで水が湧き上がっています。透明度が高いのもそのためです。