隊長曰く/RFC名古屋

釣れた日には釣りのハナシでも(笑)

ひそまそ

2018年03月30日 17時03分53秒 | FAVORITES

 久々のオタクネタ。4月12日深夜より岐阜放送ほかで放送開始の「ひそねとまそたん」です。オリジナルアニメだしどんな話になるのかは分からないけれど、注目は物語の舞台!なんと航空自衛隊岐阜基地(各務原市)が実名で出てくるんです。基地には何尾かのドラゴンがいて、F15とかの戦闘機に擬態して密かに空を飛び回っているのだとか。この設定からしてぶっ飛んでいる(笑)

 でも脚本は岡田麿里さん(「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」「花咲くいろは」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」等)、総監督は樋口真嗣(「シン・ゴジラ」「のぼうの城」等)さんと錚々たる顔ぶれだし、期待していいんだと思います。楽しみだ〜。


2連続(ボ)

2018年03月29日 16時39分46秒 | フィッシング2018

 3月27日は庄川水系へ。ダムと本流を数か所探ったけれど完全ボウズ。地元名人(てんから ご主人)が先日ULタックルで巨大ブラウンを仕留めていたから僕も、なんて目論んでいたんですが、大物狙いは甘くないですわ。

 今日(3月29日)はあまり時間もなかったので長良川本流でULゲーム。大和・白鳥・高鷲エリアを足早に探るものの、またもやボウズ。雪代がけっこう入っていて水温がかなり低かったせいでしょうか?放流魚の残り物すら来やしませんでした(まぁ放流点は外して入渓しているんですけれどね)。1〜2尾顔くらい見られるかと思っていたんですがね。

 同じ釣れないのなら、次はサクラ狙っちゃおうかな(笑)


水たまりサッカー(笑)

2018年03月22日 07時06分41秒 | 蹴球&スポーツ

2018年3月21日 14:00 明治安田生命J2リーグ 第5節
FC岐阜 1 - 1 栃木SC

 昨日はヒマだったのだけれど、とても釣りに行きたくなるような天気ではなく、しかも体調100%回復とまではいかない(まだ腰が少し。。。)ので、ホームゲームだけれど自宅でサッカー観戦。DAZNに加入して生で見ていました。

 長良川競技場では毎度のことだけれど、水はけ悪すぎ!ボールが止まる、選手は転ぶ、クオリティだの何だの言ってられないピッチでのゲームでした。パス回しを信条とする大木サッカーにとっては絶望的なコンディションです。負けなくてよかった。でも後半は徐々にピッチにアジャストしてきて、同点ゴールの古橋、新外国人ライアン デ フリースらを中心によく攻めていました。

 ところで初めてのDAZN観戦、しかもiPhone7の小さな画面だったのだけれど、意外とちゃんと見られるものですね。これでアウェイゲームの日も安心だ(笑)


ダメだこりゃ〜

2018年03月15日 19時19分00秒 | つぶやKING

 先週末から今日にかけてのおはなし。

・毎年のことながら花粉症が酷い
・風を引いて微熱・倦怠感が続く(もしやインフル?)
・ボーッとして動いていると腰をグキッ(なんとか歩けるけれど) 

 というわけで今週も初釣りはお預けです。今日とか最高の天気だったのに。。。


優しすぎるぞ岐阜サポ!

2018年03月03日 17時54分40秒 | 蹴球&スポーツ

2018年3月3日 15:00 明治安田生命J2リーグ 第2節
FC岐阜 0 - 1 横浜FC

 スコアだけ見れば接戦なんですが、内容は完敗いや惨敗でした。FC岐阜はパスは回せても、有効なフィニッシュにはまったく繋がりません。 守備も昨年から改善は見られず、GKビクトルの活躍がなければ、はたして何点取られていたことか。。。ホーム開幕戦だというのに、前節のアウェイ福岡戦に続いての酷いゲームでした。写真は試合開始前。まだみんな期待に胸を膨らませていた時間帯です。

 それでも試合後、ゴール裏岐阜サポは挨拶に来た選手たちに拍手です。え〜、僕だったら大ブーイング浴びせるところなのに。そうじゃないとチームは強くならないでしょ。シシーニョにも大本にも山口にも見限られた大木サッカー、このままじゃいかんと思うのは僕だけ?