
必然的にミノーはシュガーミノーSG等のシャロー系、しかも70mm以下の小型が主力となりました。しかもボサ際等を狙うことも多く、竿はコントロール重視の短めが使いやすかったです。僕も昨年はPEX-74を主に使っていたのですが、今年はPEX-64と短くしました。平水時だとしても飛距離はPEX-64で十分な感じです。川で出会った東京からの釣り師はいつも九頭竜川で使っているというスティンガーディープを手にしていましたが「選択ミス、長くて重くて取り回しが悪い」と嘆いていました。魚のサイズから考えれば、その選択もあながち間違いではないんですけれどね。
渇水でなくともアメマスリバーには短くても強いスミスPEXやEX、エムアイレ北海道シリーズ等が適している、というのが今のところの僕の結論です。ただしリアグリップが短すぎるモデルは、よく釣れる年はファイトが重労働ですのでお気を付けて。