関市民にとっては問答無用で味噌カツ=「
明勝(あきかつ)」というくらいの老舗人気店です。確かに昼どきは、いつもかなりの行列です。
この店のメニューはシンプル。写真の「みそかつ定食」900円(ロース)の他には、食事ものはヒレかつ定食やエビフライ定食と各揚げ物のミックスメニュー、それとかつカレーくらい。他はどて煮やサラダなど少々のサイドメニューのみ。味噌カツ専門店ですから、カツは味噌だれがデフォルトです。
味はといえば、直球ど真ん中の「ザ・味噌カツ」って感じ。味噌カツ文化圏(愛知県全域と岐阜県・三重県の一部)に暮らす市民なら誰もが、好き嫌いは別としても「そうそう、これこれ」って思う味です。特別良い肉じゃなくても御飯のおかずにこってり美味しく食べられる、庶民の知恵的料理ですね。他地域の方に味噌カツを知ってもらうのにもぴったりかも。
写っていないけれど付け合せの刻みキャベツとマカロニサラダ、リンゴも王道ですね。もちろん味噌汁は赤だし。小鉢にたっぷり盛られた白菜漬物と、テーブルに用意されたオリジナルのニンジンドレッシングがなかなか美味い。定食のボリュームもけっこうあります。
場所は大型ショッピングセンター「マーゴ」のすぐ北。関ICに近いので、サツキマスやアユなど長良川中央漁協エリアで釣りをした帰りに寄るのもアリですよ。マーゴにはスーパー銭湯があるので、ついでに汗を流すのもヨシ。ただし明勝は日曜日(と第4月曜)が休みなので要注意ですけれど。
実はこの店、浦嶋君がかなり入れ込んでいて、僕に「HPに載せろ」とリクエストしています。でも、あまりにも正統派すぎて、僕は躊躇しているところです。どうしよっかなぁ(笑)