隊長曰く/RFC名古屋

釣れた日には釣りのハナシでも(笑)

関まちなか寄席は今回も大盛況!

2018年04月09日 17時32分06秒 | 遊びに行こう

 昨日は「第19回 関まちなか寄席 春風亭一之輔 独演会」へ。いや〜今回もよく笑った。会場(千光寺)には過去最高数の観客が詰めかけ、熱気むんむん。それに誘われてか、今回の一之輔師匠もハイテンションの芸〜話芸だけでなく顔芸とかもね〜を見せてくれました。いまやプラチナチケット化しつつあるけれど、本当に楽しい寄席なので、皆さんも機会があったらどうぞ。

 次回は少し間が空いて(夏場は会場となる寺のお堂が暑くなりすぎて無理)11月に柳家三三独演会、12月に例の三人の会(松尾貴史・桂吉坊・桂りょうば)の予定です。助六をはじめとする関市街のお店に通い仲良くなって、チケットをゲットしましょう!


ラビスタが白川郷に?

2018年04月06日 15時12分44秒 | つぶやKING

 道の駅白川郷のすぐ裏手、白川郷ICを出てR156に合流すると目の前で、けっこう大きなホテルが建設中です。温泉の掘削も行っているとか。村の誘致に乗ったのは「ラビスタ」「ドーミーイン」等で僕達もよくお世話になっている共立メンテナンス。看板には仮称「結の庄」と書かれていますが、荻町集落内の民宿や旅館と競合しないよう価格帯は2万円以上とのことですから最終的には「ラビスタ白川郷」とか「ラビスタ白川郷 結の庄」とかになるのでしょう。それとも高山市内や新平湯のグループ宿と同じ「桜庵」が使われるのかな?

 「白川郷に近代的なホテルは不要」という反対意見も地元にはかなりあったそうですが、確かに今まで白川郷には民宿レベルの宿しかなく(平瀬まで行けば藤屋があるけれど)宿泊客を少なからず高山に奪われていたはず。ひとつくらいは、こういうのもあっていいのかな、という気もします。荻町集落の景観を邪魔するような場所じゃないし。完成したら...お金があれば...泊まってみたいものです。


飛騨牛ローストビーフ丼@てんから

2018年04月05日 17時28分59秒 | 食のネタ帳

 FB既出ですが本日、庄川へ言った際に白川郷の人気焼肉店「てんから」でランチしてきました。実はその前、てんからご主人(和田 幾太郎さん)と川でバッタリ会っちゃってるので、行かないわけにはいきませぬ(笑)いつもはコスパ最強の「飛騨牛朴葉味噌和膳」1,000円をいただくところですが、今回はちょっと変化球でと「飛騨牛ローストビーフ丼」1,700円を初オーダーしてみました。いやね、最近はローストビーフ丼人気であちらこちらで食べる機会があるのですが、そういった諸々のローストビーフ丼は何だったの、って感じの美味さです。

 もともとこの店にはユッケ丼みたいなメニューがあって人気だったのだけれど(僕も食べたことあるけれど美味かった!)例の生肉禁止問題で売れなくなっちゃって、その代わりに今はこちらを提供しているというわけ。それだけに、肉のレア加減が素晴らしい。柔らかく、ジューシーで、でもほんのり火が通っている絶妙さ。脂はそんなに感じないんだけれど、旨味たっぷりの部位を使っています。タレはポン酢風味のジュレ。薬味の刻み大葉とハクサイ(これは季節によって変わるのかな?)も、肉を邪魔せずいい仕事しています。ランチとしてはお高めのプライスではありますが、それ以上の満足感でした。

 ちなみに釣りの方は...いつもの大物狙いはまたボでした。僕の対岸で短時間竿を降った和田さんもダメ。その後放流点をちょっとやってみたら残り物の放流ヤマメがパタパタと釣れました。活性が低いのかスレてるのか、レンジバイブ45ESにしか反応しなかったのですが。

 ランチ後とっとと竿をしまい、しらみずの湯に浸かって帰ってきました。


如何ともしがたい...

2018年04月01日 16時50分23秒 | 蹴球&スポーツ

2018年4月1日 14:00 明治安田生命J2リーグ 第7節
FC岐阜 3 - 4 ヴァンフォーレ甲府

 甲府の早くて強い外国人FW2人の突破(主にカウンター)を止められなかったこと、敗因はこれに尽きます。もともとカウンターに弱いFC岐阜なうえ、彼我の個人技の差をまざまざと見せつけられては手の打ちようがありません。前線から中盤でカウンターを許さない守備(への切り替え)ができるといいのですが、今のチームにそれは無理な注文のようです。

 それでも田中パウロのうっとりするようなループシュート、小野の個人での突破からのファインゴール、最前線で古橋や難波が頑張った末の風間の押し込みと、3得点はいずれも素晴らしいものでした。J1からの降格組である甲府が強いのは当然、そこから3点取れたことを自信に、次節以降に望んでほしいものです。

 今日はなんか黄色い声が耳につくなと思ったら、祭nine.とかいう男性アイドルユニット(ボイメンの弟分らしい)がFC岐阜アンバサダーに就任し来場していたんですね。いつものスタジアムとは試合前の雰囲気がずいぶん違っていました。