松谷みよ子さんの本を読んで、
日本の民話は、日本文化の伝承であり、地域文化の継承でもあるかと感じました。
一般に民話と言うと
「むかしむかし、ある所に…」ではじまる、何百年も前の話しだけに思いますが、本当は、その地域毎に語り継がられる智慧なんだと思います。
そして、人として、日本人として、その地域やで生きる為のルールやアイデンティティまでも含まれている内容が、民話として残るのだと。
医療も介護も、その人や家族、そして地域での生き様や価値観がとても重要で、その為にも、その地域に根ざした薬局や医院などの医療機関が大切なのだと。
医療は、その地域の民話を形成する重要な要素だと思います。
おかげ様で、当店は、札幌で、白石区で、南郷で半世紀以上の歴史を重ねる事が出来ました。
それで、親子2代に渡りだけでなく、3代、4代と地域で医療の一端を担う責任と誇りを感じています。
民話も医療も、地域の歴史と文化、人柄が織り成していくものだから
医療が現代の民話に含まれる様になるのが理想的な医療なんだと
<問い合わせ先>
札幌市白石区南郷通7丁目北5-1
有限会社 中村薬局 認定薬剤師 中村峰夫
https://www.kanpo-nakamura.com/