波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

0.01%の支配

2018年06月28日 | 新聞感想

政治家の「産まない方が幸せ 勝手だ」「子をたくさん産んで 国も栄えていく」発言で、このコラム(6/14朝日新聞 生活欄)を思い出した。再読し、生物・哺乳類全体からみた人間の割合の少なさと、哺乳類の8割が人間の都合で消されたところで立ち止まる。後半の「野生の哺乳類すべてを足し合わせたより ヒトは一ケタ多い」にも驚く。こんなこと、聞いたことなかったよなあ。

鹿、熊、アザラシなどの野生が人間より一桁少ないとは。ヒトは人間に迷惑な生物を一気に消滅させ食べ続けてきた。だから自分もこんなブログを書けるわけだ。家禽や家畜に限らず犬猫も大量に飼育されているが、こうした都合の良い生物支配が、想像を絶する地球的な破滅に向かわないと言えるのだろうか。政治家がヒトの割合を決めつけた「失言」で、野生動物に限らずヒトの増減を強制する未来を妄想してしまった。ヒトが消滅させる生物にいつかヒトが対象になるような。

コメント

「ペンペン草」を描く

2018年06月26日 | 図工・調理


ういうの好きでしょう、とママヨさんに言われるまでもなく好き(笑)グニャりとした茎、三味線のバチの形の葉(波風立男君がご幼少の頃、これがペンペン草命名の理由と隣の兄ちゃんが教えてくれた)、それが規則正しく並んでいる面白さ、頂点に奥ゆかしい花まで。波風氏のぺんぺん草の記憶はもっと小さかったな。そんなこと考えながらCOPIC(黒0.5ミリ)と色鉛筆でスケッチブックに。

堂ごっこにかまけてたら、芝桜は終わっていて、青と藤紫の都忘れや、赤い芍薬も咲き始めた。雨続きで玄関風除室に待機中の朝顔と瓢箪が「早く外に出せよ」と、蔓を互いに結び始めた。少しの晴れ間ぬって、朝顔用の網を外壁に架け、瓢箪の苗を鉢に植え竹棒の支え設置。さあ、どんどん蔓伸ばしてていいぞ。


画像の「ぺんぺん草」を絵ハガキにして、お礼や安否報告や挨拶を送る。ポストに入れコトッと落ちた音聞く安堵感。電話やメールでは味わえない満足感牛スキ温玉ウドン&たこ飯で会食(今月の「ランチの会」、当番は波風君)。もう一回、試したい献立  公式裏ブログを「カレー臭の謎」で更新済み。こんな経験ある人、いませんか?

コメント

微熱老人の道楽から

2018年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム

日の食堂ごっこ初日。「このナルトも作ったんですか?」と言われた。なるほど、波風家マークの『つ』だよ。蒲鉾屋さんも応援してくれていた(笑)。この場所での調理も初めてでドキドキものの1時間。玄人の凄さと、真面目な遊び方の方法を少し感じた機会。今回の会食、素敵な人たちと「うどん」を仲立ちに素敵な話を聞けたのが良かった。雰囲気がそうさせたのかなあ。

マヨさんとの呼吸合わせの大事さ再確認。結局、普段の暮らし方を見て貰うはめに。「家事手伝い」から「家事共同」の到達点を。味の方は…正直わからない。自分が旨いからと言って他人がそうとは限らない。褒めてくれる方々ばっかりの会食だし。夜、二番出汁のうどんで反省会。しばらく、うどんはお休み(笑)。老人は微熱が少しあるぐあいのドキドキ感がトキドキあるのが大事。

コメント

7月のお誘い 【食堂ごっこ】

2018年06月21日 | ご連絡

月の『食堂ごっこ』は、7月8日(日)、7月21日(土)の2回。いずれも昼12時~13時。都合の良い方、「遊べるよ」のご連絡下さい。

             

月はイベント開催予定。「美味しい珈琲の淹れ方教室」を、7月22日(日)に。時間等の詳細は後ほど。教えてくれる先生ご夫妻は、その筋の方。『波風珈琲豆』もこちらから。元教え子が先生で、元先生が教えてもらう関係。

              

像は、ママヨさんが作ってくれたお客さん用椅子の小座布団。いよいよ今日は『食堂ごっこ』の初日。ただのホームパーティなのに、真面目に遊ぼうとすると少しドキドキするなあ。


うどん茹でる鍋の蓋つくる。市販品では味気ない。2×4材の両端削り、はぎ合わせ、円形に切って、持ち手つけた。やたら重い(苦笑) 新聞に、円形脱毛症は必ず治るとは限らないと伝えることとカツラのおすすめも、との記事。今もって原因不明なんだなあ 公式裏ブログを「今年の梅仕事」で更新しました。

コメント

『波風珈琲豆』シール

2018年06月18日 | 日記・エッセイ・コラム

90.5度の湯、蒸らし30秒、「の」の字、一定の速さで入れる。朝食後のコーヒーで一日が始まる。通でも何でも無いが、「苦み」「酸味」「甘み」そして「コク」のバランスが大事、とは思うようになった。普段の家の器具で、訪ねてくれた焙煎の専門家が淹れてくれた時、素敵な香りが居間に広がり、その美味しさに驚いた。それ以来、ママヨさんの仕事に。「待てない」波風氏は一連の作業が苦手だ。

新聞にあった獅子文六「コーヒーも、民主主義も、即席はいかん!」(6/17朝日「折々のことば」)。半世紀以上前の言葉と知り、そのころ初めて喫茶店でコーヒーを飲んだことを思い出した。一家に一瓶のインスタントの時代。コーヒーは本物を味わえる時代になったが、民主主義の方は相当に怪しい。その気があれば、即席から本物に向かえると思うと気は楽。

を前述の専門家から送ってもらっている。戯れに『波風ブレンド』と言わせてもらう。安くて美味いので広めてあげたい。これは本気。送って貰いすぐに冷凍保存、小分けされた100グラム(10杯分)にシール貼って喫茶店の気分に。コーヒーを珈琲と書く面白さ。読者の皆さん遊びに来て下さい。真剣に焙煎された珈琲をご馳走するよ。


この1ヶ月間で『ナミヤ雑貨店の奇蹟』、3度目の『この世界の片隅に』、『ララランド』をスクリーンで見る。どれも良かったが、最後のは夢と希望をこんな風に描いている、映画はこんな風に表現できるんだ 昨日は煮込みハンバーグ。今日は例の文化鍋で笹の子の炊き込みご飯作る。父の日に贈ってもらった包丁の切れ味に感嘆。

コメント