波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

学校の灯りが消えない理由

2021年12月22日 | 新聞感想

の記事(12/22 朝日朝刊)に、ベテラン教員の大量退職で若手教員にシワ寄せが来ていて、学校デジタル化で機器や技術も担当し、コロナ禍もあり先輩に相談したり研修機会も減っているとある。波風氏退職の頃、日本の教育の問題は、昔は荒れる中学校だったが小学校になるだろうと言われた。道徳の教科化に加えて英語の教科化、情報教育の急速な拡大・・・・コロナ前から非常に不安な状態があった。新任教員が3年もたずに辞めるのが特別な話でなくなって10年以上になる。この記事中の、授業準備の時間がないままで教壇に立ちそれで良いのかと悩み退職した若手中学校教員の言葉に胸が詰まる。

の記事(当地の地域新聞)は、当地の学校の職員室が休日関係無く10時過ぎまで電気がついていて何ごとかという怒りの投書。学校の光熱費は全て税金で「この教員の働き方によって無駄だと思われる経費」と断じる。上下の記事は、今学校で起きている全く同じ実態を分かりあえない不幸だと思った。部活動や会議が終わって、夕食を取る時間もなくやっと明日の授業準備に取りかかる若い先生たち。勤務終了時間が過ぎて相当経ってから帰宅するベテラン先生や子育て中の先生も「持ち帰り仕事」がカバンに入っている。


本的な解決は、「学校現場は常にギリギリ。教育予算を増やし、人手を確保」する以外にない。だが今できることをやらなければ、先生どうしの不信、先生と保護者・地域との不信が取り返しつかないことになる。「今できること」とは、学校と先生の辛さ、自分たちの努力だけでは解決できない問題をまず先生たちどうしで率直に出して語り合い、保護者の理解と協力を作り出すことだ。

コメント

ヤーコンさんとの交際のススメ

2021年12月21日 | 日記・エッセイ・コラム


知人からメール。以下、そのやり取りの記録。

【知人】ご無沙汰しておりますがおかわりございませんか?
ここ数年で親しくなった方から波風立男さんに質問が来てますのでお答えいただけると幸いです。
「コニチハ、ワタクシ南米ウマレノ、『ヤーコン・シャキシャキ』ト申シマス。ヒトヅテニ 私ノコト苦手ッテ聞キマシタヨ。チョト ショックダタヨ。ワタシノ ドコ オキライデスカ?  オシエテクダサイ』とのことです。
よろしくお願いいたします。

【波風氏】知人からこんなメールが来て、『ヤーコン・シャキシャキ』って誰かなと一瞬思い、冗談だと判明。前にこの知人から「ヤーコンいりませんか?」と言われて断ったのを思い出した。一度食べて印象に残らなかったからどうしても欲しいわけではないが、ここまで言うのならと「下さい」と返信した。

【知人】腰を痛めているなかご返答ありがとうございます。
彼女は自己主張しない系なので他の食材の邪魔はしませんが、彼女の一番の魅力は、なんと言っても梨のようなシャキシャキとした食感だと思います。
きんぴら、肉巻き、サラダ、かき揚げ、どんな料理にも活躍します。煮ても茹でても揚げても時間が経っても、しな~っとなったり、崩れたりしないところがいいです。
ほんのり甘いのはオリゴ糖なので体にもいいんですよ。
今年はもう会えませんが、来年は是非『お友達』から始めたいと言っていました。
最後に彼女が立男さんに、と自らの身を削って残していったものがあるのでお届けしたいと思います🎵
何としてでも食べさせようとするのか⁉️とお思いでしょうが、その通りです(^_^)v

【波風氏】ヤーコンの効能を冗談交えつつ教えてくれる丁寧さ(笑)。これは食べざるを得ないな。「友だちからでなく最初から同棲でも可。結婚するかしないかは試食してから」と返信。

【知人】ヤーコン・シャキシャキさんが聞いたらとても喜ぶと思います🎵
来年、またどこかの道の駅辺りで再会できると思うので、連れて来ます。
欠点もあると思いますが、彼女の魅力が最大限に発揮できるよう、私も応援いたします。
居ても居なくてもいい存在から、そばに居るだけで嬉しくなる存在になれたら彼女も幸せだと思います。


【知人】昨日のお言葉大変嬉しかったので、ヤーコン・シャキシャキさんにメールをしたところ返事が来たのでお伝えします。
「立男サンガ ワタシノ コト少シ 好キニナテクレテ トテモウレシイ。モット モト好キニナテ クレルタメ ワタシモ ガンバル❗
コシイタメタ ダイジョブカ? ライネン マタ アエルノ トテモタノシミ ハヤク
元気ニナテネ 💕」 
これにて『シリーズ・ヤーコン』終了いたします。
忙しい中お付き合いいただきありがとうございました
 ノm(_ _)m


このメールの作者夫妻がヤーコンの他、ゆず、ハスカップのジャムを持ってご来宅。お礼に出来立てのママヨパン、いつも自家製の物々交換。また、テレビ番組『道草散歩』好きも判明し、そこで使っていたスマホ取り付けの魚眼・接写・広角のレンズ3点セット(まとめて100円)の効能も教えて貰い(100均店舗のどこら辺に売っているのかをメールもらった。面白くて親切な人たちなのだ)、我が家も2セット2人分買ってきた。老人は面白がって暮らすことが何より大事だね 画像は、居間のパキラから逆光で見えるアボカド(種から栽培中)とベンジャミン(小枝から根を出させている。パキラは25年、ベンジャミンは30年生き延びてくれている。凄いと思う。

コメント

WILD FOX 特別版/イラスト絵ハガキ3

2021年12月20日 | 【協力】Wild foxギャラリ


【波風氏談】今回もお二人の関係性が表されていて面白い。連れ合い(夫)がランタンとして周りを照らしている。その役割に微笑みつつ少し照れているような表情が本人を知っている波風氏には面白い。そして、もう片方の私(妻)が明かりにチョコチョコと近づいていく猫。では、ランタンを持っている手は誰なのだろう?これ女性だよね(笑)

絵は苦手と言っていた北の狐さんだが、何をおっしゃる。よくこういうのをイメージしてそれを形にできるなあと感心。そして色鉛筆で重ね塗りした色がいいね。

コメント

この頃の腹ペコさんから

2021年12月17日 | 【保管】腹ペコ日記


鏡はいらない?(まめたろう6歳)

我が家にはいわゆる「姿見」というものがなく、鏡は洗面所とお風呂場の備え付けのもののみです。そのため、洗面所などで一生懸命背伸びしたりしてファッションチェックをしていたのですが、そろそろまめたろうも大きくなったし、姿見があっても心配ないような、まめたろう自身もわりとファッションチェックするタイプなので、あってもいいんじゃ、と思って、まめたろうに聞いてみたのでした。

「大きい鏡を買ってもいいかなって思うんだけど、どうかな?」

「どうして~?」

「うちには大きい鏡がお風呂場にしかないでしょ?だからお洋服きたりしたときに、どうかな?ってみるのがちょっと大変で、大きい鏡をこっちのお部屋に置いたらいいかなって思って。」

まめたろうもてっきり「いいね!」って言ってくれると思っていたのですが、彼の言葉は予想外なものでした。

「じゃあ、こうしたらどう?僕が毎日、お母さんのお洋服がかわいいかかわいくないか、見て言うっていうのは?」

彼は自分でいったあと、その案がなかなか良いと思ったようで、「そうしたらいいよ、僕毎日見るよ~^^」と。

彼はどうやら本気で、いい案だと思っていて…笑。

「それもいい案だね、買うかどうかはちょっと考えるよ~」と言って、その場はおひらき(?)になったのでした。

まめたろうのファッションチェックがあるのなら、鏡は、いらないのかもしれません。先日も、「その服はおしゃれって感じ、その服はかわいいって感じ、どっちもいいけどね!」などと言われました。(ブログ『わがやのはる-まめたろう日記』11/12記事から転載)


【波風氏談】腹ペコさんのブログは、クスクス笑ったり感心したりいつもとても面白い。まめたろうクンはもう6歳になったんだと思いながら、まめたろうクンの心の成長と言葉遣いに驚く。それを拾い上げて記録する腹ペコさんにもだ。6歳の子どもはこんなふうだったかな?いやそんなことはないなあ、なんてしばし考える。

コメント

年末の大事なお知らせ

2021年12月16日 | ご連絡

 

子ども食堂の応援 年間通してコロナによる波風食堂休業の中でしたが、以下の内容で応援費が集まり、当地の主催者代表の方に届けることが出来ました。ご協力いただいた方々にお礼申しあげます。
・古本売買  350円
・読書交流会(参加費1人100円)1900円
・知人からのカンパ 10000円
・波風立男氏(昆布干し 汗代の一部)5350円
・合計 20000円 

読書交流会『ほんのおつきあい』 コロナにより今年は4回開催(2,3,6,11月)、メールによる本ブログでの交流1回実施でした。次回は1月最終日曜日の予定。前回11月開催でお手紙による読書感想が届き大変嬉しく思っています。

波風カレンダー 来年のカレンダー中止は既に本ブログでお知らせしました。その後、お2人の方から手作りカレンダーが寄せられ、「波風カレンダーを飾るスペースが我が家にあるんです」という方もいて、何だか情けないというか申し訳なく思っています。 来年は『1年12ヶ月分のカレンダー用のイラストを描く週間』を設けてみたいと思っています。

年賀状のこと 波風家の年賀状は全て1月1日から書いています。つまり、いただいた方への返信です。失礼と言えば失礼な話なのですが、この方法で5年ぐらいになります。宛名含め手描き(イラストは印刷)のを正月期間に書いて出すのは良い感じです。また、「波風さんちはそういう家なんだ」という感じになってきたと思っています。今年もそういうことですので宜しくお願いします。

コメント