波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

夜明け前の芸術散歩

2024年02月11日 | 日記・エッセイ・コラム

朝方のトイレ起きで寝覚めてしまい、サイトでイラスト画像を徘徊していたらハッとするのに出会った。日本民芸館のHPに行きつき、経歴や仕事に触れ驚く。シンプルで温かくてカラフルなデザインが若い時から一貫していて、歳を追う毎に若々しく楽しくなっている。当方が知らなかっただけで、その筋では高名で日本を代表する芸術家だった。タペストリーや手拭いや靴下、無印商品とのコラボもあり庶民性が嬉しい。影響されているだろう絵本作家やイラストレーターがたくさん浮かんだ。日本民芸館のHPから運良くポスター2枚買えた。

柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)という100歳を越える染織家。先月31日に亡くなった(享年101歳)ことを知った。強く惹きつけられたのは、『字』を使ったデザイン。数字、英字、漢字の一文字が、単語がこんなに愛らしくこんなに美しく仕上げられるのか。波風氏の今年の目標「ゆっくりワクワク暮らしたい」を、いつもの毛筆でなく切り抜き風に作って見ようかな、と思ってワクワクしている。


石牟礼道子著『苦海浄土』(3部作)の1部を読み終わり2部を発注したママヨさん。3部を検索しても見当たらないと言っている 読書は習慣、というのが1番肌に馴染むと波風氏。「読書は趣味」でなく生活の糧、仕事の一環と少し前まで思っていた昨日、美味しい珈琲を飲める喫茶店発見。嬉しくて人生初の口コミ記入、強い焙煎選んだのに苦みなく、香り馥郁、味わい深いと。

コメント

さりげなさが売り

2024年02月09日 | 新聞感想

一見するだけでは何の広告かわからない。目線下げ『れんげ堂』にきて、なかなかやるなと笑う。当市の3軒ある葬儀屋さんの1軒からの宣伝。新聞折り込みチラシをよく入れている「隣のスーパー」を使いつつ、「目立たないのがちょうどよい」と葬儀屋の矜持を表明。小さく会社名を配置するセンス。余白を大きく取りゆったりした感じを持たせ、明朝体で柔らかさ繊細さ真面目さ表現。

地元紙に、こういうセンスの広告が載るととても嬉しい。眼鏡屋さんのエッセー広告に続くヒット。さりげなく自社を売り出そうとしているなあとクスリとさせつつ同業ライバルとの違いも感じさせる高等戦術。新聞の片隅から、当市住民の心を明るくするセンス砲の一発。山田君、座布団3枚持ってきて。


専業主夫見習いの波風氏に「ゴミをどう少なくするか」は関心事。ゴミ捨て担当になり12年、波風農園あるので夏場は少ないが、冬場のスーパーの石油製受け皿や袋の多さに「これなんとかならないかなあ」の心。野菜クズの生ゴミは堆肥で有効活用  老人にこそスマホ、と先日東京往復したママヨさん。飛行機運航状況、ホテルや乗り場の検索、カメラによるメモ、ラインのコミニケーション・・・・使えているうちは大丈夫かも。

コメント

この頃のこと(下)

2024年02月05日 | 日記・エッセイ・コラム

韓国の俳優イ・ソンギュン氏が昨年末にご逝去(48歳)。10年前のTVドラマ『ゴールデンタイム』で誠実な救急インターン医師や『ミス・コリア』の軽妙でいて繊細な演技が印象に残った俳優。映画『パラサイト 半地下の家族』で演じた上級国民(大企業社長)も演技の確かさを感じた。波風家では5年前の『マイ・ディア・ミスター わたしのおじさん』が、忘れられないドラマ。5回以上見たがその度に心熱くした。このブログにも何回か書いたが、この「おじさん」役でこその響く言葉。巧妙に仕組まれる薬物地獄を思い、もう出演作を見られないのが残念で悲しい。

心の病で休む(休職と1カ月以上の病気休暇の)小中高教員数が過去最多の1万2192人(2022年度)。20代も2%越え、精神疾患で正式採用されなかった人229人。やる気一番多い年代が直撃される悲惨。ここに最も深刻で根深い教員問題の今が露出している。
何回もブログで書いているが、「働き方改革」なんて御託並べないで、教員数の大幅増+残業手当含め給料改善+学力テスト体制一括削除、をさっさとやれよ(怒)それしか解決の道は無い。教師のやる気を削ぐだけの学校、魅力も信頼も持てないんだよ。子どもも親も先生も。
歴代の文部科学大臣、安倍派がズラリ。政治が悪いのでは無く自民党が悪くしているんだよ。自民党の不始末を「政治不信」という誤魔化しで言いつのる輩にはもう騙されたくないね。

パチンコもそろそろ飽きてきた。昨年秋に2万円買ったのでパチンコ店カのードを作り、現金使わないで遊びタンス貯金に4万円繰り入れ、昨日現在カード残金1.5万円。勝てたときは運に感謝し、負けは「ドブに捨てた、ウーム」と悔しがる。「人間の喜びとは何か?」「金があれば幸せなのか?」なんて哲学的な思索にふけりつつ「止めどき」を間違えない努力に励む。


画像は懐かしのヘアーリキッド『MG5』(資生堂)。高校の男子クラス、これと『バイタリス』(ライオン)の匂いを放つ先進的なのがいたはず。2つとも未だ売っている、凄い 忘れてた、このイラスト描いたのは、今でも通用する斬新なデザインだということ。

コメント