
アンサンセ (フランス料理/横浜)
*続いていただいたお料理をご紹介します!
週末の夜、会社帰りにワイン好きの友人を誘い初訪問。グラスでいただけるワインが充実していて、その上しっかり食事も出来ると聞いていたので、実はかなり前から機会を伺っていました。横浜駅からはほんの5分ほどの距離ながら、程好く喧噪を逃れたビルの谷間の一角にひっそりと存在しているお店。
〓いただいたお料理〓
5,500円のコースをお願いしました。


アミューズ
ひと口サイズのアミューズは、ラディッシュを塩とオリーブオイルだけで。これが意外にさっぱりしていて美味しい!


前菜
「本日の鮮魚のカルパッチョサラダ」をチョイス。お魚はアイナメでした。


フレッシュフォアグラ
シンプルに塩胡椒だけでソテー、添えられた金柑を絞っていただきます。


メイン料理
連れも私もお肉料理を選択。
私は差額を払って「小鴨の胸肉のポアレ」から「鴨もも肉のコンフィ」に替えていただきました。
付け合わせの黄色いにんじんが焼きいも(さつま芋)みたいに甘くてほくほくでかなり美味!


連れの腸詰め料理
手前に見えるのが↑の黄色いにんじん。付け合わせは同じでした。


デザート
これはもう少し頑張って欲しいです。私的にはもっと甘い方がうれしいかな。


コーヒー
正直、ワインの素晴らしさに比べてお料理は驚くほど美味しいというものではありません。感動したのはフォアグラくらい。
前菜のお魚は鮮度も良く、お野菜も美味しいですが、バランスを考えると前菜の割りに味が強すぎる気がしました。
鴨のコンフィも味に文句があるわけじゃないですが、オーバーチャージするほどのものかと思うと…。
ワインに合せてアラカルトをオーダーした方が賢明だったかも。
お酒を飲みになら、またすぐにでも伺いたいですね(爆)。
〓いただいたワイン〓
こうやって並べると同じように見えてしまうけれど、グラスも全て違う形のもので登場します。
微妙な色の差を伝えられないのが残念だなぁ。
1.Duval Charpentier Verzenay Cuvee Special
2.Catherine et Claude Marechal Bourgogne Aligote
3.Domaine Les Goubert Cuvee Viognier Blanc
4.Domaine Jean Marc Boillot Rully 1er Cru Meix Cadot
5.Domaine M&S Ogier La Rosine VdP des Collines Rhodaniennes
6.Ch. Meyney Sant-Estephe
J・M・ボワイヨのリュリーは、ソムリエでもあるオーナー氏が「フォアグラに是非!」と勧めてくれた白ワイン。
フォアグラには連れも私も甘口のパシュランをお願いしたのですが、「1杯をお2人で半分ずつお飲みになりますか?」と2つのグラスに分けて注いでくれました。
ワイン好きにはありがたいサービスですなぁ(笑)。
これがかなりしっかりと重い飲み口でビックリ!脂っこい料理やジビエ、イベリコ豚なんかと合せても美味しくいただけそうです。
ラ・ロジーヌはこの日初めて出合ったワイン。バランスが良くケチのつけどころがない正統派。
シャトー・メイネイは長熟タイプなので、1997年ものでもちょっと早いと思う人がいるかも知れないですね。
私は重いワインが苦手なので、このくらいが丁度好みの飲み頃。
口の広い大きなグラスに注いでサーブされます。

Domaine Capmartin 2010 Pacherenc du Vic-Bilh Doux
絶品甘口ワイン、パシュラン・デュ・ヴィックビルはフォアグラ料理と相性抜群!

チーズ盛り合せ
赤ワインが残ったので、シャトー・メイネイに合せてチーズを追加(ウォッシュ系の状態が良くて満足)。


食後酒
デザートが「イマイチ…」だったせいで、つい頼んでしまった。
これはコニャックですが、マール、グラッパなどが5~6種類ありました。
〓おまけ〓
そこかしこに薔薇の花、洗面所には香水瓶…。フェミニンな演出が心憎い


ちなみにこちらは化粧室の洗面台です。
化粧室にまで薔薇の花があったのには感激でした。
ブルガリの香水がたくさん置いてあったけれど、あれを使う人っているのかな?
■アンサンセ
□17:00~23:00(L.O)
□月曜・第3日曜定休
□横浜市西区北幸2-5-22
□045-290-0800
※いただいたワインの詳細は
こちら

2007/09/02 画像6点リサイズ

2013/05/13 画像17点修整、6点加工、9点リサイズ、1点削除